に投稿

1月6日、所用、中東、IR

ニュース番組

終日籠りっきりで、所用に追われました。しばらく続きます。

テレビは見られるので、ニュースを追いました。中東情勢は、本当に深刻だと思います。1914年のサラエボ事件から始まって第1次世界大戦に至る世界史の動きを、忘れてはいけません。それにしても、まるで他人事のようにコメントする安倍首相の年頭記者会見には失望しました。イランの司令官に対する武力行使と殺害という結果を、どう評価するのでしょうか。さらに、自衛隊の中東派遣を予定通り行うのでしょうか。

大統領の高揚感
窮鼠猫を噛む?

IR事件は、広がりを見せています。この疑獄事件は、不届きな個人の疑惑ではなく、IR自体の持っている性格に由来するのだと思います。さらに、この種の取組みに魅力を感じる権力者の資質に、問題の根源があるのだと思います。

IR事件の広がり

に投稿

1月5日、大混雑、上京、所用、泊

関西風うどん

新年早々に所用で上京なのですが、新幹線が超混雑で、昼前に出ればよいのに6時45分のグリーンしか取れず、6時過ぎに妻に送って貰って岡山駅に行きました。さすがに道中はまだ真っ暗で車はほとんど有りませんでしたが、岡山駅は相当の混雑でした。

駅構内は大混雑
ホームも

やがて夜が明けて来て、朝食後にひと眠りしていたら、社内のアナウンスがあり、富士が本当にきれいでした。

夜明け前
見事な富士

10時過ぎに着き、高層ビルに入って11時半から早速所用に取り掛かりました。昼食はビルの最上階で、関西風のうどんでした。午後からも所用でした。暫く東京に留まります。

に投稿

1月4日、探鳥、神崎さん、森山市議ら、ヴァイオリン

森山市議、加賀君と鑓屋さん

松浦一家は趣味人が多く、11時に長男の生君を残して、皆で阿部池に探鳥に出掛けました。三男の航君に教えてもらい、水鳥のカイツブリ、カンムリカイツブリ、マガモ、ハシビロガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ミコアイサ、オオバン、カワウ、カモメのほか、トビ、ミサゴにチュウヒまで見られ、勿論スズメやトビもいました。カワセミもいたらしいのですが、私は見損ないました。児島湾の締め切り堤防にもたくさんいました。

阿部池で探鳥
ミコアイサ
ハシビロガモ
チュウヒ
ミサゴと獲物

13時に帰り、みんなで昼食の後、生君を送り出して一息つくと、15時に長女の中学時代の担任で私の高校同期の神崎順治さんが来て、暫く懇談しました。美術の教師で、今も元気で活躍しています。

神崎先生

16時半に入れ替わりに、森山幸治市議が事務所の加賀君と鑓屋さんとともに来て、18時半ころまで懇談しました。選挙区は岡山市北区ですが、夜間中学支援、長島愛生園でのハンセン病支援や北区内での子ども食堂など幅広くコミュニティーづくりに取り組んでいます。

19時過ぎから夕食を食べた後、航君とヴァイオリン演奏をしてみました。全く久しぶりでした。

航君とヴァイオリン演奏

に投稿

1月3日、松浦家、朝日書道部、同OB会、原田さん、全員集合

一家大集合

9時から松浦家の皆さんと一緒に、お雑煮をいただきました。やはり家族が集まるのは嬉しいもので、賑やかに時間の経つのを忘れていました。

松浦家とお雑煮を
わが家のお雑煮等

10時半過ぎに切りを付けて、岡山朝日高校書道部の書初めに出掛けました。11時に着くと、既に大半の皆さんは書き上げた後で、暫く皆さんの作品を拝見し、私も「和」と揮毫しました。日本も世界も分断傾向が強まり、世界史的な時代の逆戻りが心配されるので、敢えてこの字を選びました。その後、新年の挨拶をし、全員で記念写真を撮りました。

朝日高書道部で書初め「和」
書初め全員集合

12時過ぎに出て、13時から15時半前まで、朝日高書道部OBの新年会に出席しました。15名が集まり、まず全員で記念写真を撮り、大先輩の大崎さんの音頭で乾杯をし、懇親に入りました。暫くして年次順に挨拶となり、大崎さんに続いて私、さらに同期の金川さんと片岡さん、後輩の奥田さん以下と続きました。ほぼ聞き終わったところで中座して帰宅しました。

書道部OB新年会

15時半過ぎに自宅に着くと同時に原田謙介さんが到着し、一緒に入って松浦家の薫君らと懇談となりました。薫君は同世代の友人らとのグループ活動に燃えており、原田さんからいろいろとアドバイスを貰いました。さらに私も加わって、原田さんの日常活動についても話し合いました。

原田さんと薫君
私も加わって

18時過ぎに原田さんと交代で剛一家が来ました。ももちゃんはすっかりお嬢さんになりましたが、一生君はエネルギーに溢れ、一人で松浦家のお兄さんたちを遊びにこき使っていました。やがて全員で夕食の鍋が始まり、肉がすごい勢いで減っていきました。長男を除いて、大賑わいの一家勢揃いでした。

に投稿

1月2日、3Cクラス会、長女一家

朝日35-3Cクラス会

朝は恒例のお雑煮。13時半に出て、14時から3時間強、岡山朝日高校昭和35年卒の3年C組のクラス会に出席しました。58名のクラスですが、11名が幽明境を異にし、14名が出席しました。冒頭に昨年他界した福田君に黙祷を捧げ、河原君が開会挨拶をし、乾杯をしました。

まずは乾杯!
河原君が冒頭挨拶

その後は出席者が順次近況報告をし、私も、弁護士のこと、日中友好会館や日本鳥類保護連盟のこと、昨年の皇室行事のことなどを報告し、最近の政治状況についても短く感想を述べました。大方の皆さんが体に何らかの不調を抱え、特に白内障や腰痛などが共通の不具合でした。数えで傘寿がほとんどですから、已むを得ません。最後に集合写真を撮り、二次会のカラオケに移りましたが、私はそこで失礼して帰宅しました。

国富君は10何年か振り
女性は大島さん
私も近況報告

18時前に帰ると、長女一家5人が東京から揃って車で10時間かけて来ており、私の実弟の拓也君も加わって直ちにおせち料理で乾杯となり、いただき物の大きな鯛の浜焼きも、たちどころに骨ばかりになりました。その後はみんなで、温かい鍋となりました。長女の夫は弁護士で、ひとしきりゴーン事件が話題となりました。

娘一家が揃って
に投稿

1月1日、元旦、お雑煮、ゴーン事件

お雑煮

いよいよ庚子元旦です。音では「こうし」、訓では「かのえね」と読みます。明けましておめでとうございます。

ゆっくり起きて、10時から妻と二人でお屠蘇をほんのちょっと口にしてお雑煮をいただきました。わが家に伝わる味で、鰤と穴子、百合根と人参、それに芹が入ります。カメラ操作がうまくいかず、私一人の写真となりました。

お雑煮(カメラがうまく操作できず)

その後は誠にのんびりと昼寝もして、テレビで笑点の笑いや渋野の絶妙ショットなどを見て過ごしました。現役の皆さん、ご苦労さんです。

ゴーン事件は、次第に全貌が判って来ました。公訴提起に無理があったかどうかは、公判での検察側と弁護側の攻防によって判明するものであって、公判からの逃亡が被告人の判断によって不正義からの離脱だと正当化されるものではありません。公訴事実を争っている被告人に対し、第1回公判期日も決まらないうちに、保釈を認めた裁判所の判断は、今の日本では「英断」でした。これがきっかけになって「人質司法」に穴が開くことを期待しましたが、この結果で元の木阿弥になるならば、大変に残念なことです。

国家の威信にかけて、断固として彼を収監すべしという主張が勢いを増すことが、容易に想像されます。主権の権力性を極力薄めていきたい立場からすると、これも大変に残念なことです。令和2年はどういう年になるのでしょうか。

に投稿

12月31日、大晦日、ゴーン事件、買い物等、年越しそば

大晦日の麦畑

いよいよ大晦日。よりによってその早朝、大事件のニュースが飛び込んで来ました。保釈中のカルロス・ゴーン被告人がレバノンに居るというのです。直ぐに、彼がレバノンで声明を出したという続報と、声明の内容が届きました。詳細はまだ分かりませんが、保釈条件に違反し、出国管理を掻い潜ったことは確かなようで、司法権と行政権とに真正面から公然と挑戦状が突き付けられました。保釈取り消しと保釈金15億円の没収で済ませることは出来ません。日本の刑事司法に対して「人質司法」との批判が寄せられる中で、国家主権を振りかざして国際社会からの声に耳を貸さない時代は過ぎたと思いますが、具体的な事件として提起されると、対応は非常に難しいと思います。

12時前にやっと朝食を済ませ、妻と買い物に出ました。麦の若い芽で田が奇麗なのに、何だか感動しました。

年初の上京の切符を買おうと思ったら、既に満席が続いており、びっくりしました。車に給油して洗車も済ませ、15時半ころに帰宅し、昼食後に玄関にお飾りを付けてカレンダーを取り換え、元旦の準備を終えて19時過ぎに年越しそばを食べながら紅白歌合戦を見ました。

洗車

最初が子どもたちのパプリカで、何だか胸が熱くなりました。来年こそ、子どもたちにとって良い年にしたいですね。

紅白トップはパプリカ

に投稿

12月30日、定岡さん葬儀、両親墓参、金一さんら弔問

両親墓参

新見市で私たちの先輩として活躍された元市議会議員の定岡正一さんが亡くなりました。10時前に妻と生君とともに出て、まず生君を岡山駅まで送り届け、山陽道、岡山道と中国道を経由して新見市の葬祭場まで走り、12時からの葬儀・告別式に参列しました。池田市長、小林県議をはじめ大変大勢の参列者で、故人の人徳が偲ばれました。

定岡さん葬儀

読経に続いて焼香となり、親族に続いて私も指名焼香をさせていただき、私の弔電までご披露いただきました。故人は、旧国鉄に職を得て、30歳で市議会議員となり、以来30余年にわたり市議を務めました。私の父・江田三郎の支援者で、1963年の父の総選挙の際にはこの地方の責任者で、学生で手伝いをしていた私も手取り足取りで指導していただきました。私の政治活動でも、中心的に支えてくれました。2014年7月17日にお目にかかった(https://www.eda-jp.com/old-index.html)のが最後でした。享年93歳。合掌。

指名焼香
参列者と

13時半過ぎの出棺を見送り、中国道と岡山道を南下して賀陽インターで降り、山道を通って建部町に行き、16時過ぎに両親の墓参りをしました。どの墓もきちんと掃除されていて、私たちの墓の花が最後となりました。

一般道を南下して、17時ころに父の兄の故・江田金一さんのお宅に寄りました。孫の泰治君が帰省しており、江田家のルーツの話をし、金一さんの長男で亡くなった健七さんらの仏前に手を合わせました。

泰治君と
金一さんらの仏前に、

18時過ぎにお別れして自宅まで走り、19時前に帰着しました。延べ6時間ほど、私一人で運転し、いささか疲れました。ちょっと無謀だったかなと反省しています。

に投稿

12月29日、買い物、生君、鍋

孫の生君と夕食

12時前に妻とともに出て市の中心部に行き、正月を迎えるための食材等を買い、14時半過ぎに戻って一息つくと、長女の長男の松浦生君が到着しました。私たちの一番上の孫で、今春に大学を卒業して環境学士となり、地方自治体の地域おこし研究員の職を得て、同時に関東の大学院の修士課程に進学して二足のわらじで頑張っています。

暮の買い物

一緒に遅めの昼食を食べ、私が生君を手助けしながら、材料を買ってきて高いところの電球の取り換えなどの仕事をしました。長く放置されていた猫車の車輪も取り換え、使えるようになりました。

19時過ぎから夕食で、現職時代によく行った東京の鍋屋さんが送ってくれた「魔法のすーぷ」と鳥団子の鍋を囲みました。