4月30日、テレワーク、ナニワイバラ、草取り、立憲オンライン
自粛要請に従い、終日自宅から出ず、テレビ中継で参議院予算委員会の質疑を見ながら、電話連絡などでテレワークをしました。 15時半過ぎに庭に出てみると、快晴の青空と満開になった純白のナニワイバラとの対比が鮮やか […]
新たな出発
自粛要請に従い、終日自宅から出ず、テレビ中継で参議院予算委員会の質疑を見ながら、電話連絡などでテレワークをしました。 15時半過ぎに庭に出てみると、快晴の青空と満開になった純白のナニワイバラとの対比が鮮やか […]
終日安定した快晴の「昭和の日」でしたが、コロナ禍で自粛中のため、自宅でテレビを見て過ごしました。 国会では衆参の予算委員会で、異例の休日の質疑が中継されましたが、コロナ禍対策で野党も賛成のため、厳しい質問にも答弁は緊張を […]
10時半に出て市の中心部に行き、1時間半ほど掛けて所用を済ませ、帰宅して昼食を食べ、再び出て法律事務所に入りました。 まず若干のデスクワークを済ませ、15時半過ぎからパソコンでウェブ会議参加の準備をしました。岡山弁護士会 […]
しんぶん赤旗 日曜版 令和2年4月26日
コロナ禍が治まるのかどうか、緊張の大型連休が始まりました。法律事務所は休業していませんが、私は終日自宅で過ごし、電話連絡で必要な事務を進めました。 15時ころから、妻が借りてきた映画をパソコンで鑑賞しました。注目を浴びて […]
温かくなりましたが、空は晴れたり曇ったり。自粛要請で、終日自宅に籠りっきりでした。 岡山県では、県北の津山市で、50代女性の新型コロナウイルス感染に続き、今日はその夫も感染が報告され、これまでの感染者は22人となりました […]
やっと春爛漫が戻って来ましたが、時が時だけに、終日自宅から出ませんでした。先週後半に満開となった庭の牡丹が、まだ散らずに見事な赤で持ちこたえています。 昼過ぎに友人ご夫妻が、特別の飲料水を持ってきてくれ、庭先で暫時懇談し […]
今日も花冷えでした。東日本は大荒れのようですが、岡山はさすがに「晴れのくに」で、晴れたときの陽光は温かく鮮やかでした。終日自宅で、のんびり過ごしました。 16時過ぎに思い立って庭に出て、2時間弱、草取りをしました。冬を越 […]
今日も花冷えでした。自宅で準備を整えて、12時から30分間、Zoom会議に参加しました。 国会議員でつくる「国のかたち研究会」の定例会で、菅直人さんの民主党代表選挙を支えたグループから活動が始まり、長く国会会期中に毎週定 […]
春爛漫とは思えぬ寒さとなりました。11時に原田謙介さんが来て、パソコンを使ったウェブ会議の方法を教えてくれました。私のパソコンにはカメラが付いていないので、妻のものを使わせて貰い、うまく出来るようになりました。 13時半 […]