5月31日、天神窯、取材、巧言令色、草取り
9時過ぎに起床し、朝食。12時過ぎに昼食。あとは自宅でゆっくり過ごしました。 14時前に妻とともに出て所用を済ませ、天神窯の岡本篤さんの作陶展を鑑賞しました。魅力的な陶器が次々と並んでおり、岡山県議会の小田圭一議員もご来 […]
新たな出発
9時過ぎに起床し、朝食。12時過ぎに昼食。あとは自宅でゆっくり過ごしました。 14時前に妻とともに出て所用を済ませ、天神窯の岡本篤さんの作陶展を鑑賞しました。魅力的な陶器が次々と並んでおり、岡山県議会の小田圭一議員もご来 […]
今日も朝はゆっくり起きて、朝食の後に直ぐに昼食となりました。 14時前に妻とともに出て所用を済ませ、14時半前から30分ほど、岡山光風会展を鑑賞しました。ご招待いただいた石田宗之さんは「諸功徳密蔵」という鮮やかな紅の衣装 […]
10時前までゆっくりと寝て、朝食の後に一休みすると、直ぐに昼食になりました。 14時に出て法律事務所に入り、15時前に、大阪弁護士会の中村和洋弁護士が訪ねてきて、一緒に弁護人を務めている条例違反被疑事件につき、短時間打ち […]
本日は、土曜日の朝早い時間に皆さんご参集下さいまして有り難うございます。 さて日中平和友好条約締結40周年を迎える本年、亜洲友好協会も本年で丁度20年を迎えるこ ととなります。当協会は設立当初は各地域の大学と連携し、日本 […]
7時に妻とともに出て、所用で上京しました。この時間なら渋滞はなく、20分強で駅に着き、パーク&ライドに車を止め、朝食に山田村のおにぎりを買って、7時40分過ぎの新幹線に間に合いました。山田村は、高校時代からの友人でお米屋 […]
妻は10時過ぎに、私は10時半に、それぞれ出て、11時半前から岡山市北区郊外の煎茶道三癸亭賣茶流岡山津島支部の藤川敏代さんの米寿祝賀茶会に出席しました。緑に囲まれた純和風の建物で、活けられた多くの春の野の花の間を爽やかな […]
8時過ぎにチェックアウトして、東京大学法学部の研究室棟に行きました。学生だったころに、丸山真男教授などをしばしば訪ねた懐かしいところです。 8時45分頃に着き、暫く100人ほどの参加者と言葉を交わしながら待 […]
14時過ぎまで自宅でゆっくりし、14時半過ぎに法律事務所に入って、ほんの短時間だけデスクワークをして岡山駅に行き、パーク&ライドで車を止めて、15時過ぎの瀬戸大橋線マリンライナーで高松に行きました。曇り空に霞がかかったよ […]
私の乗っている車が車検となり、10時過ぎに取りに来ていただき、諸税公課で5万円余を支払いました。代車が同じ車種ですが年式が新しく、立派なので恐縮しました。11時過ぎには妻が公民館のコーラス発表会に出掛け、私もぐずぐずしな […]
昨日とは一転して、朝から雨の一日となりました。隣地の建物新築工事では、朝から雨の中で作業を進めていました。中国の人民日報が創刊70周年を迎えるので、祝電・メッセージの類を求められ、昼前に色紙に揮毫しました。中国では、こう […]