に投稿

8月27日、取材、室山さん通夜

取材を受け

12時半に自宅を出て法律事務所に行き、13時から1時間弱、東京から来岡した報道の取材を受けました。休日のため、カードキーでの入室までは何とかなったのですが、エアコンの操作が良く分からず、取材者も取材対象も汗だくだくになりました。記者にお願いして、その模様を写真に撮って貰いました。

その後、暫くデスクワークをしたのですが、あまりの暑さに15時前に音を上げて退散し、15時半から自宅でデスクワークを続けました。

17時に妻とともに出て倉敷に向かい、18時から1時間弱、室山貴義さんの通夜に参列しました。倉敷市助役を経て市長選に挑戦し、市民文化の保持と推進のために、損得を離れて志操を貫かれました。享年89歳。合掌。

室山さん通夜

 

に投稿

8月26日、作田賞授賞式、帰岡

作田賞授賞式で

11時にチェックアウトをし、参議院議員会館で暫時デスクワークや電話連絡の後、13時に出て昼食に秋田のジュンサイ入りの美味しい稲庭うどんを食べました。

稲庭うどんのジュンサイ

14時半前に作田明賞授賞式会場に着き、控室で懇談した後、15時から2時間弱、式典に参加しました。精神科医の作田さんが私財を注ぎ込んで基金を作り、毎年、犯罪や非行の更生の分野で活躍している人を顕彰して賞金をお渡しするもので、6年前に作田さんが他界された後も、ご夫人の美代子さんが代表理事となって続けており、第8回となります。今回は最優勝賞が女子刑務所のあり方研究委員会委員長の堂本暁子さんに、優秀賞がNPO法人マザーハウス理事長の五十嵐弘志さんと福島大学教授の生島浩さんに、それぞれ授与されました。

控室で

まず代表理事挨拶があり、受賞者の紹介があって表彰が行われ、審査委員講評となって、最初に私がお話をしました。さらに医療法人理事長の高野覚さん、研究所代表の飛松五男さん、大学名誉教授の丸山久美子さんと作家の吉永みち子さんが話をし、3人の受賞者がそれぞれ挨拶して活動を紹介しました。閉会後に受賞者と審査委員とで記念写真を撮ってお別れしました。

代表理事挨拶
私が講評
吉永みち子さんが講評
堂本暁子さんが挨拶
代表理事と審査委員

その後、東京駅に急ぎ、17時半の新幹線で帰岡しました。酷暑の一日で、静岡を通過中に、綺麗な夕焼けとなりました。

静岡の夕焼け

 

に投稿

8月25日、打合せ、上京、打合せs、全印刷、枝野陣営

枝野選対で

9時過ぎに出て法律事務所に行き、10時から30分強、弁護修習中の司法修習生も同席して、民事受任事件の打合せをしました。電話による期日で和解の話し合いが進んでいます。

受任事件打合せ

江田剛所長弁護士に送って貰って岡山駅に行き、駅構内で昼食に岡山名物のにぎりずし弁当を買って、11時過ぎの新幹線で上京し、直ちにJR在来線と地下鉄を乗り継いで15時に参議院議員会館の難波奨二さんの事務所に伺い、諸々の打合せをした。

岡山名物の寿司

まず、私の環境大臣当時の職員らが待っていてくれ、ご結婚の報告などを聞き若干の打合せをしました。15時半から、参議院の職員から依頼されていた揮毫に取り組みました。16時から、法務省職員と戸籍事務につき打合せをしました。

環境省職員ら
揮毫
法務省職員と

17時から、全印刷局労働組合の結成70周年記念レセプションに出席しました。紙幣製造などを扱う国立印刷局職員の労組で、私の地元にも工場があり、経営形態問題で大波に襲われたこともあって、現職時代には顧問議員になっていました。梅原委員長がユーモアを交えた挨拶をし、顧問議員団の赤松広隆さん、労働界や理事者側の皆さん、さらに森田実さんらの挨拶があって、片倉元委員長の音頭で乾杯をして、懇談となったところで中座しました。

全印刷の歴代委員長ら
70周年レセプション

18時半前から、民進党代表選挙最中の枝野幸男候補の選対事務所に顔を出し、菅直人さん、事務局を担当している近藤昭一さんや藤田一枝さんらと意見交換をしました。各地で行われている立会演説会の状況などを聞き、固い結束を作り上げる代表選にすることと、選挙後は枝野・前原両君とも党の枢要の役職を担って野党勢力の牽引力となることをお願いしました。その後、菅さんらと久し振りに夕食懇談しました。武蔵野市長選への挑戦を表明した松下玲子さんがなかなか良いスタートを切ったようで、全力投球をお願いしました。

に投稿

8月24日、眼科、事務所、「城下公会堂」、絵画展、仲道郁代ピアノ

「城下公会堂」

10時に出て、10時半から眼科の白内障手術後の診察を受けました。経過は順調で、視力は両眼とも1.5になっているとのこと。但し、単焦点レンズのために、老眼対応の眼鏡が必要で、処方箋を書いてくれました。

12時前に法律事務所に入って若干のデスクワークや電話連絡の後、所用を済ませて13時前に「城下公会堂」で昼食をとり、近くのギャラリーで「内田正康『こころの詩』展」を見ました。四季折々の風景が見事な色彩で描かれていました。15時前に自宅に戻り、暑さに負けそうなので、仮眠をとりました。

内田正泰作品展

17時半過ぎに妻とともに出て、18時半から2時間強、仲道郁代さんのピアノ・リサイタルを聴きました。岡山友の会の主催で、2001席の岡山シンフォニーホールが満席となり、圧倒的多数派は中高年女性でした。トークを交えての素晴らしい演奏会で、感動しました。第1部はラフマニノフの前奏曲等2曲とシューマンのアベッグ変奏曲、トロイメライとシンフォニック・エチュード。シューマンの人となり等の話も素敵でした。

リサイタル会場

第2部はショパン・シリーズで、ショパンの生涯の話から始まり、最初は幻想即興曲で、私の願いが届いたのかと感激しました。さらにバラード第4番、革命、別れの曲、華麗なる大ポロネーズ。アンコールはドビュッシーの月の光とエルガーの愛の挨拶で終わりました。

プログラムから

 

に投稿

8月23日、ドコモ、事務所、番町文庫、高校野球

番町文庫で昼食

10時半に出て、11時からドコモショップでカード契約の手続きをしました。30分ほどで終わり、12時過ぎから法律事務所に入り、まず白内障手術後の目薬の点眼をしました。薬が複数あり、点眼の間隔も必要なので、結構気を使います。その後、デスクワークや事務員への指示をしました。

事務所で目薬

13時前から、番町文庫で昼食をとりました。お好み焼屋なのですが、野菜たっぷり醤油味の焼飯が私の定番です。その後、14時からの高校野球決勝戦を車内のテレビで見ながら、いくつかの所用を済ませ、月末と来月初めの上京の切符を買って、15時過ぎに帰宅し、自宅テレビで観戦を続けました。高校生たちが全力を振り絞って頑張る姿は、いつも爽やかで感動的です。

JR西大寺駅前の像

18時ころから妻とともに、買い物に出掛けました。車に給油し、スーパーマーケットについて西の空を見ると、燃えるような夕焼けでした。

セルフで給油
夕焼け

 

に投稿

8月22日、診察、写真、収穫

証明写真

10時過ぎに妻に送って貰って眼科医に行き、昨日の白内障手術の術後経過診断を受けました。11時半ころまでかかりましたが、順調な経過だそうです。その後、9月の訪ロのための証明写真を撮りました。

写真を選んで

12時半ころに、ご近所でブルーベリーが見事になっているお宅を訪ね、収穫させて貰いました。完熟で大粒の実が、弁当箱一杯に獲れました。13時ころに帰宅し、素麺で昼食となりました。残暑特有の暑さが続いています。

ブルーベリーの収穫

その後は自宅にいて、なるべく目を使わないように休息を取りながら、家の片付けの手伝いや電話連絡などで過ごしました。

に投稿

8月21日、白内障手術、法律事務所

手術前の点眼

11時半に妻とともに出て、前回に続いて右眼の白内障手術を受けるために医院に行き、12時前に受け付けを済ませて待機しました。

間もなく視力検査があり、各種の点眼薬投与が続き、手術室に呼ばれて13時半ころから手術が始まりました。前回と同じく違和感があって緊張しましたが、痛みはなく直ぐに終わりました。水晶体の濁りを取り除き単焦点レンズを挿入するものです。その後の手続きを終わり、14時半ころに医院を後にしました。

15時ころに法律事務所に入り、1時間弱、デスクワークや電話連絡をして、夕食の食材を買って17時ころに帰宅しました。明朝の視力回復が楽しみです。

に投稿

8月20日、時尾副議長祝賀会、草取り

時尾副議長祝賀会

10時過ぎに妻とともに出て倉敷市に行き、11時から2時間、時尾博幸さんの倉敷市議会副議長就任を祝う会に出席しました。時尾さんとは、1996年に私が岡山県知事選に挑戦したときにボランティアをしてくれて以来のお付き合いで、私の秘書も経験し、今春の市議選で民進党公認で4期目の当選をし、40歳で副議長に就任しました。無口で真面目で、黙って仕事をきちんとこなします。

祝賀会全景

市議会同僚議員の藤原薫子さんの司会で開会し、映像でこれまでの活動の紹介があり、後援会の山下会長の挨拶に続いて伊東香織倉敷市長が祝辞を述べ、柚木道義さん、高井崇志さんと私が登壇して順次お祝いの挨拶をし、出席県議、同市議の皆さんの紹介と挨拶に続いて支援団体の紹介と梶原洋一県教組委員長らの挨拶があって、時尾さん本人がお礼と決意を述べました。次いで会派代表の秋田市議の音頭で乾杯をして、懇談となりました。

お祝いの一言

150人ほどのご出席で賑やかで和やかな歓談が続き、私の両親が居住した地域でもあって古くからの懐かしい支援者ともお会いでき、双子デュオのまゆみゆのボーカル披露もあり、最後の元市議の原田健明さんの閉会挨拶で、楽しいひと時が終わりました。

まゆみゆのデュエット
閉会して
まゆみゆと

14時ころに自宅に着き、一休みして、16時過ぎから久し振りに庭に出て草取りをしました。草がわが物顔で生え茂り、ほんのちょっと取っただけで2時間を超えていました。その上、蚊取り線香をつけていても蚊がまぶれ着き、息をすると鼻孔に入りそうな感じでした。これから大変です。

に投稿

8月19日、帰岡、県連常幹、下川選対会議

民進党県連常幹

朝はゆっくりして9時過ぎにチェックアウトし、大きな荷物を持ってJR在来線を乗り継いで東京駅に行き、駅弁に「50品目バラエティ弁当」を買って、10時過ぎの新幹線で帰岡しました。結構美味しい弁当でした。

「50品目バラエティ弁当」

13時半ころに岡山に着き、駅近くの会場で、14時から1時間ほど、民進党岡山県連常任幹事会に出席しました。幹事長の高橋徹県議の司会で、柚木道義代表の挨拶に続いて、各種の報告があり、私も簡単に訪中報告をし、さらに各種選挙の取り組みについても意見を述べました。

常幹で発言

15時半から1時間強、やはり駅近くの別の会場で、10月1日投開票の岡山市長選と同時に行われる中区市議補選に民進党公認での立候補が決定している下川倫史さんの拡大選対会議に出席しました。突然の呼び掛けなのに会場は50人ほどの参加者で溢れ、選対事務局長の高橋徹県議の司会で、まず高橋県議から選挙情勢の報告がありました。その途中で津村啓介さんが前原誠司さんを案内して来られ、津村さんと前原さんから下川さんへのエールと同時に党代表選の意義や決意の話があり、質疑応答も行われました。前原さんは民主党政権で閣僚を務めた当時、内閣府で前原大臣の片腕として力を発揮したのが、市長選に2期目の挑戦をする大森雅夫現市長であり、その激励に大森後援会事務所を訪ねた後に寄られました。退場の後にさらに市議補選の取り組みを協議し、下川さんが力強く且つ分かりやすく決意表明をし、私が指名されて最後の締めくくりの挨拶をし、かつて私が中央代表選挙管理委員長を務めた時の経験を披露しながら、枝野・前原、そして井出庸生さんが党の結束に資する舌戦をすることを期待し、下川必勝の重要性を強調してお力添えをお願いしました。

下川さん拡大選対会議

 

締めくくり挨拶
神妙な下川さん

 

に投稿

8月18日、広州視察(新城地区、買い物、南越王博物館)、帰国

南越王博物館で

8時前に起床して窓の外を見ると、天候は回復し、珠江の景色は絶景でした。しかし、暑くなりそうです、荷物を片付けて目の前で作ってくれる麺で朝食を取り、9時にチェックアウトをして広州市内の見学に出ました。

晴れた珠江
朝食は麺

まず、改革開放以後に新しく開発された新城地区を車上から見て回りました。広州経済を牽引してきた地区で、テレビ塔の広州タワーは、長く世界一でしたが、東京スカイツリーに抜かれたそうです。ここでも街角では、シェア自転車が盛んでした。

新城新区
シェア自転車

10時から30分弱、ショッピングモールで簡単な買い物をしました。11時前から1時間ほど、西漢南越王博物館を見学しました。2000年ほど前にこの地域を治めていた王の墓陵で、盗掘などの被害なく1983年に発見され、膨大な数の古代文化遺産が発掘されました。

最先端のショッピングモール
遺跡
墓陵内
遺物展示

12時前から1時間弱、今回の訪中で最後の昼食をいただきました。飲茶で満腹になり、14時過ぎの便で帰国の旅に出ました。機内食も平らげ、4時間弱の飛行と1時間の時差で、19時半前に羽田国際空港に着き、難波さんと一緒に都心に戻りました。

最後の昼食