4月22日、帰国
中国硬筆書法協会の張華慶主席らが見送りに来てくれ、7時にホテルを出て北京国際空港に向かいました。8時前に着き、ロビーで朝食にありついて、50分遅れで10時40分発予定の成田便を待ちました。 離陸は11時となり、飛行中に昼 […]
新たな出発
中国硬筆書法協会の張華慶主席らが見送りに来てくれ、7時にホテルを出て北京国際空港に向かいました。8時前に着き、ロビーで朝食にありついて、50分遅れで10時40分発予定の成田便を待ちました。 離陸は11時となり、飛行中に昼 […]
朝から雨で、昨日の大気汚染もきれいになっており、この時期に特有の柳絮も治まっていました。8時過ぎに朝食を食べ、ャワーを浴びて、11時に出発して今日から始まる中国硬筆書法協会主催の大書法芸術作品展開幕式などの行事に臨みまし […]
うつらうつらしていたら朝になり、8時半過ぎから朝食に降りると、ちょうど師村妙石さんたちと一緒になりました。10時から、14時から、14時半からと面談予定が入り、さらに夕食会から中国硬筆書法協会の公式行事が始まります。 1 […]
日本時間の17時半前に離陸し、少し春霞に隠されたきれいな富士を見下ろしながら飛び、3時間半の飛行と1時間の時差で、北京時間の20時に北京国際空港に着陸しました。 空港では花束に迎えられましたが、暫く師村妙石さんたちの到着 […]
タクシーの迎えで7時に出て、7時半過ぎの新幹線で上京しました。まだ4月半ばなのに、旭川も百間川もすっかり春でした。 11時過ぎに着き、短時間ですが龍門展を鑑賞しました。戦後の書道界を背負った一人である豊道春海さんのご子息 […]
午前中は自宅でゆっくり過ごしました。昼前に裏庭に出てみると、ツルキキョウがきれいに花を開いていました。雑草の一種で、茂りすぎると困ります。 13時半過ぎから妻とともに出掛け、所用を次々と済ませて回り、15時にやっと法律事 […]
加藤宣幸さんのご逝去は、本当に突然でした。文字通りの急逝でした。前日まで仲間との活動 に奔走し、亡くなった時には手に原稿用紙を持っていたそうです。 私が初めて加藤さんに会ったときは何時か、往時茫々として記憶は甦ってきませ […]
8時に出て東京駅に向かい、朝食におにぎりを買って、八時半過ぎの新幹線で帰岡しました。12時過ぎに着き、パーク&ライドの駐車場から車を出すと、代金6200円が0円になりました。 昼食後に法律事務所に入り、13時前から短時間 […]
7時過ぎに起床し、窓から外を見ると、緑の森の中に東京ドームが巨大な恐竜のように威厳を見せ、反対側のグラウンドではサッカー少年たちが早朝練習の真っ最中でした。 8時に出て所用に取り組み、13時半まで掛かりました。その後、大 […]
明け方には雨は上がり、温かな朝になりました。朝食後、つい庭に出て草取りを始めましたが、妻に急かされて上京の用意をし、12時前に出てパーク&ライドで車を止め、岡山駅構内で昼食を取って、13時過ぎの新幹線で上京しました。旭川 […]