に投稿

8月8日、薫君、ハラケン反省会、イタ飯

反省会全景

長女のところの二番目の孫の薫君が、昨夜から片付けの手伝いに来ています。妻は午前中は公民館のコーラス練習に出掛け、昼過ぎまで薫君の質問に答えながらあれこれお話しして過ごしました。例えば衆参の選挙制度がどういう経過で現在に至ったかを説明すると、ずばり「ご都合主義だね」と確信を突く感想でした。

昼からは薫君の篠笛練習につき合ったりしながら、電話連絡などで過ごし、18時前に二人で出て、18時半過ぎから2時間ほど、原田謙介さんの選挙に関わった有志の皆さんによる「ハラケン反省会」に出席しました。40人近くが出席で3テーブルに分かれ、まずテーブルごとに自己紹介をして反省点や今後の方針につき話し合いをし、メモ用紙に書き出して、全体でメモを分類・整理しながら議論を深めて行きました。

20時過ぎになって、原田さんが現在の心境や今後につき思うことを述べて終了としました。 薫君は以前から原田さんに会いたくて参加したので、終了後に若干の時間を割いて個別の話し合いをさせて貰いました。

原田さんの発言

21時過ぎから薫君と二人で、イタ飯で夕食を食べて帰宅しました。

薫君と夕食

に投稿

8月7日、玉龍会展取材、事務所、上京、日中会館懇親会、帰岡

日中会館懇親会で

8時半過ぎに出て玉龍会展の会場に行き、9時過ぎから1時間ほど、玉龍会会長として、他の中心メンバーとともに、地元新聞の取材を受けました。いくつかの作品の制作意図などに付き説明し、曽我前会長の遺作については制作の時代背景などにも触れました。

取材を受け

10時半から1時間ほど、法律事務所に入ってデスクワークをしました。岡山弁護士会の有志が近々、台湾を訪れて新竹律師公會の皆さんとの交流を行うため、その記念品として揮毫した軸が出来上がりました。いつものことですが、眺めてみると反省点ばかりが浮かび上がって、とても満足できるものとは言えません。ご容赦ください。

新竹律師公會との交流記念に

12時前に帰宅して昼食を掻き込み、妻に送って貰って岡山駅に行き、13時半前の新幹線で久し振りに上京しました。まず17時に、私が前会長で現在は顧問をしている公益財団法人日中友好会館の事務所に入り、荒井克之理事長と暫時懇談しました。

荒井理事長と懇談

17時半過ぎに出て、18時から19時45分まで、同会館の役職員懇親会に出席しました。40人ほどの出席で、最初に荒井理事長の挨拶があり、宮本雄二会長代行の音頭で乾杯をして懇談に入り、美味しい料理と楽しい会話が始まりました。

日中会館懇親会

暫くして新入職員の挨拶があり、私が指名されて挨拶をし、近況報告をして皆さんの努力を労い、さらにあちこちで乾杯と懇談の渦の中に入り、ぎりぎりで中座して20時過ぎの新幹線で帰岡しました。帰宅は辛うじて24時前となりました。

私の挨拶
懇談

に投稿

8月6日、広島原爆、玉龍会展、九条美術展

玉龍会展初日に

8時に目を覚ましてテレビを点けたら、ちょうど広島の平和式典が始まるところで、ベッドに起き上って見ました。松井一實市長の平和宣言(http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110537278566/index.html)が心に響きました。

松井市長の平和宣言

11時半過ぎに妻とともに出て、あれこれ所用を済ませて「こよし」で昼食を食べ、13時半ころに今日が初日の玉龍会展に行きました。天神山文化プラザの第一展示室全室なので広々としており、台風の雨のためか来場者は多くはありませんでしたが、会員数名が来て皆さんの対応をしていました。前会長の曽我英丘さんの奥さんも来られ、遺作展示を見ていただきました。

一階下の第2展示室では岡山九条美術の会の皆さんの美術展が今日から始まっており、妻とともに拝見しました。事務局の江草昭治さんが居られ、お話をしました。

九条美術展で江草さんと

さらに玉龍会展会場に戻り、17時前に驟雨の中を帰宅しました。

に投稿

8月5日、昼食、事務所、玉龍会展搬入

玉龍会展搬入

妻が昼食は友人と食べるというので、私もご一緒させていただき、近くのイタ飯屋で洒落たイタリア料理をいただきました。窓から青々とした田に白鷺が飛来しているのが良く見えました。

イタ飯屋で

その後、帰宅してうとうとしているうちに時間が過ぎ、15時過ぎに出て法律事務所に入り、電話連絡やデスクワークをしました。

デスクワーク

そこでハッと気が付き、明日が初日で搬入作業をしている玉龍会展の会場に、17時前にやっと駆け付けました。最終段階で、展示作品の位置などの微調整をお手伝いし、18時に最後の作業を残して会場を出て、仕上げの打ち合わせをしました。明日9時から天神山文化プラザで開催なので、ぜひお越し下さい。私も出品しています。

搬入作業

に投稿

8月4日、片付け、パソコン

デスクワーク

懸案の書籍類の片付けは、段ボール箱に入れて2階にしまい込んでいたものの一部を整理したところで、残りは後日に取り掛かることとして一区切り付け、古書屋さんに引き取って貰いました。と言っても作業のほとんどは妻が行い、私は暑さに負けてのんびり休憩していただけです。

18時ころからパソコンに向かい、ハラケン選挙の総括案などをチェックしました。これも、根を詰めた作業とはとても行きませんでした。

に投稿

8月3日、来客、水撒き、断捨離

断捨離

あまりの暑さに夕方までぐずぐずしてしまいました。18時ころに来客があって玄関先で暫時立ち話をし、その後に久し振りに若干の水撒きをしました。

吉田さん
水撒き

夕食後、引っ張り出してきた書籍類の片付けを始めました。懐かしい思い出の詰まったものもありますが、多くはこれから先目を通すことは無いと思われるもので、断捨離の対象です。

に投稿

8月2日、鈍行の旅、事務所

デスクワーク

長女と下の孫が日野市の自宅に戻るので、妻が5時半過ぎに送って行きました。青春18切符を使い、6時半前のJR在来線に乗り、14時間かけて9回の乗り換えで、20時半ころに帰宅するそうです。スピードばかりを競う現代ですが、このような旅の楽しみ方もあるのです。しかし、以前はこれほど多く乗り換えをしなくてもよかったはずなのに、鈍行が脇に追いやられていると感じました。上の孫も同様の方法で、11時前に妻が送って下りJRで発って行きました。 昼から片付けと思っていたのですが、あまりの暑さと睡眠不足で、午睡タイムとなってしまいました。

17時半に出て法律事務所に入り、緊急のデスクワークだけ済ませ、所用を済ませて帰宅しました。昨日から臨時国会が始まりましたが、同時に始まった日韓関係の険悪化に心を痛めています。

に投稿

8月1日、片付け、ももちゃんら、仏前で、誕生会、花火

パパの誕生会

妻と長女と2人の孫は朝から片付けを始め、私も10時過ぎから加わりました。そこに11時に約束通り、ももちゃんと一生君がママと訪ねて来て、たちまち大騒動となりました。年の離れた従兄2人に遊んで貰うことは、幼い孫たちにとって夏休み最大の楽しみのようで、大興奮でした。 12時過ぎに来客があり、その後、孫たち手作りの料理も加わった昼食となりました。ももちゃんも美味しいオムレツを作ってくれました。

一家で大昼食会

その後も体育会系の遊びが続き、一息ついたところで久し振りに私がバイオリンを弾き、上の孫の篠笛、下の孫のバイオリンにママと妻のピアノも加わって、音楽タイムとなりました。

久し振りにバイオリンを
皆で音楽タイム

18時ころに曽祖父母の仏壇にみんなで線香を手向けて手を合わせ、2台の車に分乗して町中の中華料理店に行き、大夕食会をしました。

曾祖父母の仏前で

20時にパパも加わり、今日が誕生日のパパにみんなでハピーバースデーを歌ってお祝いし、21時前にわが家に帰って大花火大会をしました。まさに「来て嬉し、帰って嬉し」の一日でした。

花火大会

に投稿

7月31日、片付け、家族夕食会

家族夕食会

妻と長女と2人の孫は、朝から荷物の片付けに精を出し、私もゆっくり起きて手伝いを始めました。さすがに裁判官当時のものはほぼないのですが、社会市民連合の立ち上げのころからの政党関係の雑多な資料や最初の参議院議員のころの国会質問資料などがしっかり残っており、今が捨てる決断をする時だと、次々と捨てる方に分類していきました。

昼過ぎに二男のところの孫のももちゃんと一生君が遊びに来ると言っていたのですが、昨日までの強行軍で疲れ果てたらしく、お昼寝タイムが長引き、明日に延期となりました。そこで18時半前にみんなで出て、19時から2時間ほどかけて家族夕食会をしました。賑やかでした。

に投稿

7月30日、片付け、民事相談、東大会、番町文庫

懇親会を終えて

長女と孫たちは朝から妻を手伝って、家の荷物の片付けを始めました。私はゆっくりして、昼食を一緒に食べた後に出て、14時から法律事務所に入り、1時間弱、建物明渡しをめぐる民事法律相談を受けました。その後は17時前まで、デスクワークや電話連絡をしました。

法律相談

一度帰宅し、18時から3時間ほど、岡山東大会の総会等に出席しました。30余人の出席で、冒頭に河原昭文会長の挨拶があり、福井正晃事務局長の審議事項説明があって全員の拍手で了承されました。次いで木畑洋一東大名誉教授による「Brexit:イギリスのEU離脱」という卓話があり、19時まで熱心に聴講しました。因みに木畑さんは、若い日々を私と一緒に旭川で過ごした河童仲間で、神伝流の初段を允許されています。

河原会長の挨拶
木畑さんの卓話

そこから懇親会に移り、額田克海さんの音頭で乾杯をして美味しい料理と楽しい会話で盛り上がり、津村啓介さんや原田謙介さんの一言挨拶もありました。最後には恒例の応援歌「ただ一つ」斉唱とエール交換で終わりました。

額田さんの乾杯音頭
津村さん
原田さん
「ただ一つ」
懇親会を終えて

その後、長女と孫たちが妻と一緒に番町文庫で夕食中というので、最後に私も合流しました。

番町文庫で