に投稿

11月12日、上京、所用、戦後補償、高校生、帰岡

戦後補償議連で

8時前に妻に送って貰って岡山駅に向かい、渋滞をかいくぐって8時半前に着き、朝食用に山田村のお握りとみそ汁を買って、新幹線で上京しました。旭川は曇りでしたが、新大阪に着く前には小春日和の日差しになりました。

曇天の旭川
山田村の朝食
小春日和の大阪

12時前に着き、所用と昼食を済ませ、14時半過ぎから1時間ほど、衆議院議員会館で開かれた「未来に向けて『戦後補償』を考える議員連盟(戦後補償議連)」の講演会に出席しました。韓国の崔鳳泰弁護士による徴用工に関する韓国大法院判決とその影響についての講演ですが、既に少人数による意見交換に移っており、私も意見を歯に衣着せずに話しました。

崔弁護士と

その後、16時過ぎの新幹線で名古屋に向かい、途中下車して18時から2時間弱、私立高校1年生と教諭のインタビューを受けました。メールで申し込まれたもので、社会科研究会という部活の一環として、私の父・江田三郎の思想と行動につき研究しているとのこと。関連する書籍も読み込んでおり、父の主唱した社会民主主義と当時の民社党の民主社会主義との違いとか、英国訪問後に述べた2大政党批判や多党制の主張と政権交代の主張との関連など、なかなかスマホのメールで答えることのできないような質問ばかりで、気が付くと1時間の約束が倍になっていました。

名古屋で高校生と

そこで新幹線乗り場に急ぎ、駅弁を買って20時過ぎの電車で帰岡し、帰宅は22時半になりました。長い一日でした。