6月20日、誕生日ランチ、ラン
また梅雨の晴れ間となり、気温もぐんぐん上がってきました。13時過ぎに妻と出て牛窓に行き、14時前から1時間強、喜寿を迎えた妻の誕生祝のランチを食べました。イタリア料理で、地元産のガラエビや野菜をふんだんに使い、なかなか美 […]
新たな出発
また梅雨の晴れ間となり、気温もぐんぐん上がってきました。13時過ぎに妻と出て牛窓に行き、14時前から1時間強、喜寿を迎えた妻の誕生祝のランチを食べました。イタリア料理で、地元産のガラエビや野菜をふんだんに使い、なかなか美 […]
立憲民主党所属で私の秘書経験のある鳥井良輔県議が県議会本会議で一般質問をするというので、11時過ぎに出て傍聴に行きました。傍聴席に着くと、全員がマスクをつけて質問戦の途中でしたが、鳥井議員の質問の前に休憩に入りました。そ […]
梅雨に戻り、朝から雨が降り続きました。13時半ころに妻と出て市内中心部の百貨店に行き、遅めの昼食を食べて、天神窯の岡本篤展を鑑賞しました。ご尊父の岡本欣三さんからご厚誼をいただいており、今回は篤さんの喜寿記念展となりまし […]
鬱陶しい梅雨の曇り空で、自宅に留まって電話連絡で事件処理を進め、先が見えてきたものもありました。 16時から2時間ほど、庭の草取りをしました。雨が降ると、直ぐに新しい草が芽を出して伸びてき、まさにエンドレスワークです。梅 […]
梅雨の晴れ間で、蒸し暑い一日でした。13時半に出て法律事務所に入り、14時から1時間、民事法律相談を受けました。数十年前に子の養育のために受領した預金の所在を確認したいというもので、複雑な事情が絡まり聞き取りも大変でした […]
60年前の今日、私も多くの東大駒場の学生とともに国会の南通用門にいました。19歳になったばかりでした。全都の学生たちが、東大本郷の学生を先頭に国会構内に入り、樺美智子さんが命を落としました。♬忘れまい6.15、若者の血の […]
厚い雨雲に覆われ、時々降る梅雨の一日でした。14時に妻とともに出て、14時半にももちゃん邸に集合し、20時までお邪魔しました。 ももちゃんは私たちの孫で唯一の女児で、今日は誕生日。小学4年生で、遂に年齢が二桁の10歳にな […]
終日おおむね雨で、止んだと思ったらすぐまた降り出していました。庭に出ることもできず、自宅でゆっくり過ごしました。朝、郵便受けを見ると、アベノマスクが届いていました。集めて福祉施設に届けている人がいるので、そこに届けようと […]
朝の第二次補正予算の参議院予算委員会質疑をテレビ中継で見た後、昼過ぎまでゆっくりしました。 15時過ぎに出て法律事務所に入り、デスクワークや電話連絡をし、さらに上告事件の理由に付き相弁護士らと協議しました。 妻からのメー […]
8時前に渋滞の中を妻に送ってもらって岡山駅に急ぎ、8時半前の新幹線で上京しました。梅雨入りで、吉井川も厚い雲に覆われていましたが、新横浜に近づくと晴れてきました。 12時前に着き、JRと都バスで移動して所用と昼食を済ませ […]