1-4 役割責任の徹底

戻る目次前へ次へ


選挙におけるそれぞれの役割が決定するに従い,応援するもの,されるもの,指示・チェックするものetc.と微妙な立場の違いが生じる。お互いの役割をしっかりと相互認識し,最後まて維持することが重要だ。特に,候補者と事務局の中核メンバーはそれぞれの役割に徹し,二人三脚で走りきることが勝利ヘの最短距離。


●役割間の協調を保つために

●候補者の心得

立候補までの経緯はどうあれ,周囲の人に推されて立候補を一旦,決心した以上は,自分がこの闘いの先頭に立つのだ,という気構えを持つこと。ただし,選挙戦が進むにつれ「自分ひとりで闘っている」かのような錯覚に陥りやすいので気をつけたい。また,候補者の感情の動きが,メンバーの志気に直接,影響を与えるので,いろいろな中傷や困難に出会っても落ち込んてしまわないこと。立候補を決意した以上は,前進あるのみ。

●事務長の心得

選挙対策事務局の“ボス”として,事務長の存在は重要。市民選挙は命令一下で整然と動く組繊選挙と異なり,主体的に関わるボランティアの集まりなので,事務長には相当な統率力が要求される。

任務は,選挙活動の全体の流れをチェックすること。したがって,事務長には特定の仕事を割り当てず,なるべくフリーな立場にしておきたい。ひとつの仕事にかかり切りで忙殺されてしまい,全体的な展望と読みができなくなる状況は,絶対に避けたい。

また,事務長は,少なくとも選挙運動期間(関連法律資料H参照)はフルに事務局に詰められるようにすること。


■厳しい戦いだが,最後までやり抜こう!

■「公認」「推せん」「無所属」「推せん人」などの言葉は候補者に対する言葉とみなされている。新聞等で第三者の立場から報道されるならよいが、本人や後援団体の資料などに使用する場合は十分に注意すること。[関連法律資料A参照]


市民選挙の基本構造 4

戻る目次前へ次へ