江田五月活動日誌 2016年1月 >>日程表 ホーム総目次1月目次前へ次へ

1月23日(土) 倉敷大橋開通、渡り初め、亀川君、金婚、税理士後援会、黒石さん

 今日は、8時半に自宅を出て、9時半に「倉敷大橋」開通式典の会場である柳井原小学校に着き、控室で伊東香織市長らと暫時懇談しました。倉敷市、船穂町、真備町の合併から10年が経過し、一層の一体化を進めるために、市の事業として合併特例債などを使いながら建設したもので、式典開始前には近隣の中学校3校のブラスバンドで編成された特例バンドの素晴らしい演奏がありました。

倉敷大橋開通式典 - ブラスバンド

 10時から式典が始まり、伊東市長、原田市議会議長、国会議員代表の加藤大臣と高橋県議の挨拶があり、私も紹介されました。感謝状贈呈では、高校同期の亀川俊晴君らが命名者として壇上に上がり、市長から贈呈されました。最後に全員で万歳三唱をしました。終了後、亀川君を挟んで柚木さんと私とで写真を撮りました。

同 - 紹介
同 - 亀川君受賞
同 - 万歳三唱
同 - 感謝状

 その後、渡り初めのために11時半前に倉敷大橋西詰に移動しました。キャラクターも勢揃いして、和服姿の3世代の皆さんらと写真を撮っていました。やがて一番前列のくす玉割りに柚木さんや私たちが小学生とともに揃い、次に伊東市長らテープカットの皆さんが並び、さらに3世代の皆さん、そして多くの皆さんが勢揃いして、ブラスバンド演奏のなかで、テープカットとくす玉割りが行われ、風船が空に放たれました。

同 - テープカット等
同 - くす玉割り

 12時前にいよいよ渡り初めで、3世代の皆さんが先頭を歩き、伊東市長に続いて私たち国会議員が歩きました。その頃から、空模様が怪しくなってきて、気温も下がり始めましたが、無事に渡りきり、橋の東詰で伊東市長の筆による橋名の碑の除幕が亀川君ら命名者によって行われました。橋ができる以前は、ここには「水江の渡し」と呼ばれる渡船が有りました。

同 - 渡り初め
同 - 同
同 - 同
同 - 橋名

 12時半過ぎから各自で橋を戻り、くす玉の下で亀川君と写真を撮り、一緒にこの地域のものを使った鮒飯を食べました。さらに、この地域に有る農機具メーカーのヤンマーが新たに展開しているバイオ事業のイチゴも試食しました。そして、亀川君に贈呈されたデニムの記念品を見せて貰い、13時半前に別れて、岡山市に戻りました。

同 - 鮒飯
同 - 記念品

 14時過ぎに事務所に入ると、東京から若い学生さんが来ていました。大学4年生で、決まっている就職先を断って、背水の陣で黒石健太郎さんのお手伝いをします。その後、妻と一緒に支援者の方の金婚のお祝いと快気祝いに出掛けました。リハビリ中だそうです。

延岡さんお祝い

 16時から1時間強、「税理士による江田五月後援会」総会と私の国政報告会を行いました。総会では、活動報告、会計報告と今期の活動方針などを決定し、日本税理士政治連盟の税制に関する建議書をいただきました。ついで国政報告で、私が消費税の複数税率の件と安保法制の件につき報告し、さらに私の次期不出馬と後継の黒石健太郎さんの紹介をしました。初代の後援会長の吉沢国治さんは90歳となり、皆さんに本当に長い間、変わらぬご支援をいただいています。

税理士後援会 - 総会
同 - 国政報告
同 - 記念写真

 17時過ぎから場所を移して2時間弱、夕食懇談会を開きました。乾杯から懇談に移ったところで、黒石健太郎さんが立ち寄り、皆さんに挨拶して若干の質疑をしました。さらに19時前から1時間ほど、有志で一杯やりました。

同 - 乾杯
同 - 黒石さん
同 - 二次会

2016年1月23日(土)

>>日程表 ホーム総目次1月目次前へ次へ