江田五月活動日誌 2007年6月 >>日程表 ホーム総目次6月目次前へ次へ

6月20日(水) 法務、政治資金、総会s、本会議s(特措法・教育3法採決)、誕生会

今日も朝から禁足です。8時から、法務部門会議に出席。衆参の動きの報告などの後、公安調査庁と朝鮮総連をめぐる問題についての説明聴取の予定でしたが、中座。8時15分から9時まで、山下八洲夫さん、浅尾慶一郎さんと参議院法制局の担当者らとともに、民主党提出の政治資金規正法改正案に対する答弁要領の打合せをしました。

9時30分から、議員総会。昨日の外交防衛委員会と文部科学委員会での強行採決をめぐり、折衝が続いており、輿石東議員会長が、両委員会の委員長解任決議案を提出することを明らかにしました。首相官邸の言いなりの国会運営に手を貸すことで、国民の信頼を失い、議会制民主主義を危機に陥れているのが理由で、安倍首相への弾劾です。その後、両委員会の議了案件を除き、今日の本会議で処理予定の案件の説明がありました。人事案件と3委員会の5法案で、電子記録債権法案、被害者刑訴法案、DV防止法改正案などです。結局、10時の予定の本会議はずれ込み、本会議終了後に予定されていた倫理選挙特別委員会は取りやめとなりました。

待機していたところに連絡が入り、12時45分から、議員総会。13時から本会議が開会されることになり、その日程の説明がありました。13時から2時間、本会議。人事案件の後、もともとの予定どおりの案件が採決された後、イラク特措法改正案の処理に先立ち、担当委員長解任決議案の処理が行われました。柳田稔さんが趣旨説明し、白眞勲さんが賛成討論。いずれも論旨明快、迫力満点で、時間的にも特に議事妨害の様子はありませんでした。しかし、記名投票の結果、97票対124票で否決。その後、委員長報告があり、犬塚直史さんが素晴らしい反対討論をしましたが、記名投票の結果、124票対89票で可決、成立。次いで教育3法案の処理ですが、ここで担当委員長解任決議案が提出され、休憩。

議員会館に戻っていると、議員総会が15時45分に再開される連絡が入り、そこに地元から、教育3法案廃案要請の皆さんが来られ、要請書を受け取って院内へ。議員総会で、日程説明があり、16時から2時間弱、本会議。委員長解任決議案処理の冒頭に、発言時間制限動議が出され、記名投票の結果、116票対93票で可決され、10分の時間制限が付されました。しかし、これまでの発言者は誰も議事妨害的な長時間発言はしておらず、多数派による少数派発言の自由妨害というべきで、実に遺憾です。それに、この動議の処理だけで15分以上かかり、時間節約にもなっていません。

妻の誕生祝

水岡俊一さんが、解任決議の趣旨説明。蓮舫さんが賛成討論。いずれも出色の出来でしたが、記名投票の結果、97票対118票で否決。その後、委員長報告があり、那谷屋正義さんが教育現場の切実な叫びというべき反対討論をしましたが、記名投票の結果、119票対97票で可決、成立。18時前、議員総会で事態を確認し、禁足解除となりました。いかに議会は最後は数だとはいえ、参議院の独自性が首相官邸の指示に屈したことは、まさに「慙愧」に耐えません。

18時半、上京中の妻とその姉と一緒に、妻の誕生日の祝賀夕食会を開き、英気を養いました。


2007年6月20日(水) >>日程表 ホーム総目次6月目次前へ次へ