江田五月活動日誌 2007年11月 >>日程表 ホーム総目次11月目次前へ次へ

11月14日(水) 議運、本会議(人事案件否決)、消防表彰、本干尾さん、篠原さんら、地元市長ら、大橋会長ら、買物、岸田さんら、倉敷ふるさと会

今日は、またまた歴史的な日でした。9時過ぎに議長室に入り、9時半から議院運営委員会に出席。28人の同意人事案件につき、政府側からの説明に続いて民主党会派の榛葉賀津也さんが意見を述べた後、挙手で採決され、最初の25人は全会一致で可決でしたが、2度目の3人は可否同数のため西岡議運委員長が否決と決しました。さらに日程の決定。

議院運営委員会

10時から20分、本会議。まず、同意人事案件を4回に分けて採決し、3回までは可決でしたが、4回目の労働保険審査会委員、運輸審議会委員、公害健康被害補償不服審査会委員の3名が、賛成105、反対124で否決となりました。56年振りのことで、政府は人選をやり直さなければなりません。その後、3法案と2承認案件の採決で、いずれも可決されました。

本会議で 同意人事を否決
防火や消防で受賞

10時半から、秋の火災予防運動に際して麹町消防署長から表彰された男性職員6人と女性職員3人が、警務部長に引率されて議長応接室に来て、報告を受けて激励しました。

11時に、連合岡山事務局長の本干尾哲さんが来室され、懇談。11時半に、篠原勝一さんが中国の研修生の皆さんらと来室され、懇談。12時前に、地元から岡山県市長会長の井手真庭市長、西岡備前市長、古市倉敷市長、黒田玉野市長、高木笠岡市長、立岡瀬戸内市長、宮本美作市長、片岡総社市長と全国市長会中国支部長の石垣新見市長が来られ、道路整備推進と財源確保、鳥獣被害対策、ごみ焼却施設解体などに関し要請を受けました。

13時前に議長公邸に移り、13時半から全日空の大橋洋治会長らがご挨拶に来られました。大橋さんは私の高校1年先輩で、岡山県青年会への出席も要請されました。その後14時過ぎに、妻と買い物に出掛け、黒のコートを買いました。夜中の宮中行事出席のためです。議長公邸に戻り、デスクワーク。

連合岡山の本干尾さん 日中人材交流
地元市長の皆さん ANAの大橋会長ら
大橋さんは高校先輩 黒のコート

17時に、画家の岸田夏子さんと海江田万里さんが来られ、我が家一番のお宝と大切にしてきた岸田劉生の「菊慈童」を見てもらいました。夏子さんは劉生の孫に当たり、大変喜んでくれました。保存が悪くて表装がかなり傷んでおり、どうすべきか悩んでいます。

18時半から、東京倉敷ふるさと会の総会と交流会に出席し、出席国会議員を代表して挨拶しました。来春の市長選に向けて、動きが激しくなってきています。中座して、19時20分から2時間半、ミレニアム・サイエンス・フォーラムのサー・マーティン・ウッド賞受賞者の大友明さんを囲む晩餐会に出席し、英語でお祝いの挨拶をしました。フォーラム会長の三浦登さんは、英国留学以来の友人なのです。


黒岩さん 菊慈童
東京倉敷ふるさと会で ミレニアム・サイエンス・フォーラム

2007年11月14日(水) >>日程表 ホーム総目次11月目次前へ次へ