活動日誌 2004年3月 >>日程表 ホーム総目次3月目次前へ次へ

3月8日(月) 駅前街宣、卒業式、上京、憲法、小沢さん、黒岩・津村さん

恒例の駅前街宣で
倉敷ビューティーカレッジの卒業式で

今日は、7時半からの恒例の駅前演説「おはよう730、民主党です!」に参加し、30分ほど、国会の動き等につき話しました。寒のぶり返しか、寒い朝でした。

終了後、直ちに倉敷に飛ばし、9時45分からの倉敷ビューティーカレッジの卒業式に出席。学校法人小土井学園が運営する専門学校で、今回が第2期生となります。80余名の卒業生に、来賓として祝辞を述べました。

10時半前に中座し、若干の挨拶まわりの後、12時過ぎの新幹線で上京。15時半過ぎに議員会館に着くと、来客。

16時から、民主党憲法調査会の第3小委員会の初会合に出席しました。若林秀樹座長と山花郁夫主査による人権を扱う部門です。これまでは私が作業部会の座長だった関係で、これまでの人権関係の検討の経過と成果につき報告し、質疑に応じました。

17時から2時間、民主党社会保険労務士議員懇談会の初会合に出席。略称を社会労働政策フォーラムといい、社労士さんたちの社会的役割をしっかりと支えていこうという会で、特にADRにおける社労士の役割を確立することが、当面の課題です。玉置一弥さんの司会で会を進め、私が発起人代表として挨拶した後、政治連盟会長の堀谷義明さん、連合会会長の大槻哲也さんのご挨拶をいただき、私が会長に選任されました。中井洽副会長、玉置事務局長、城島正光次長、藤井裕久顧問という体制で、活動していきます。

19時過ぎ、市民版憲法調査会のシンポジウム「市民が憲法をつくる」に遅れて出席し、小沢一郎さんの講演の後半部分と、高野孟さんと五十嵐敬喜さんを交えた討論会の前半部分を聞いたところで、中座。小沢さんの話は、私はしっかり把握しているつもりですが、今日は特に、主権国家論からの脱却を明確に述べられたのが印象的でした。

20時から、黒岩宇洋さんと一緒に津村啓介さんの当選祝賀会をしました。飲むほどに酔うほどに、談論風発。楽しく夜が更けました。


民主党社会保険労務士議員懇談会で挨拶

2004年3月8日(月) >>日程表 ホーム総目次3月目次前へ次へ