活動日誌 2004年12月 >>日程表 ホーム総目次12月目次前へ次へ

12月28日(火) 法科大学院、水鳥、自然薯、企画会議

今日は10時から、事務所で来客応対。岡山大学でも、法科大学院が設置されました。定数60人で、現在の学生数は61人。そのうち既習コースは19人だそうです。法学の未習者が多いのではなく、未習と既習を一括で採用した後に、2年コースと3年コースに分けているのだそうです。施設はまだ整っておらず、来年さらに60人が入学してくると、自習室が足りなくなるとか。いろいろなタイプがあり、それぞれ試行錯誤を繰り返しています。法科大学院が法曹養成の中核に育つよう、新司法試験の定数や内容に配慮が求められます。

11時過ぎに、知人のお見舞い。帰宅途中、近所の大池に、水鳥がたくさん集まっていました。以前は生活排水が流れ込み、腐臭で手が付けられなかった池ですが、大改修が功を奏しました。昼から自宅で、家の片付けなど。県北で、本当に山から掘ってきた自然薯をいただきました。丁寧に皮をむき、すりおろすと、腰の強いトロロが出来上がり、妻と2人で舌鼓を打ちました。こんな時間は、久しぶりです。

17時半に自宅を発って、18時から有志の忘年会。自称「文化人」が勝手に集まっています。30分ほどいて、18時半から1時間ほど、江田五月会の企画会議。私の後援会の来年の課題につき、小人数で詰めた議論をしました。さらに1時間半ほど、夕食を食べながら議論。来年を飛躍の年にしなければなりません。


大池の水鳥
 

2004年12月28日(火) >>日程表 ホーム総目次12月目次前へ次へ