2001年5月26日 民主党岡山 第6回定期大会議案書

戻るホーム目次


リベンジ岡山、さあ決戦だ! 一人ひとりが原動力

1.はじめに

 私たち民主党岡山県連は、昨年8月に定期大会を、そして10月に臨時大会を開催しました。「リベンジ岡山、さあ21世紀へ! 〜一人ひとりが原動力〜」のスローガンを確認し、とりわけ党組織・党活動の再建と、各種選挙への積極的な取り組みを、方針として決定いたしました。

 以降国政では、参議院選挙制度の改悪にはじまり、昨年秋の加藤政局、株価低迷、不景気、KSD問題、外交機密費問題、「えひめ丸」事故、ゴルフ会員権問題、記録的な内閣低支持率、森降ろし政局と、度重なる不祥事や国民不在の政治があまりにも続きました。今年4月、このままでは参議院選挙が戦えないとの危機感から森首相は辞任し、自民党総裁選が行われました。各都道府県連の予備選挙で小泉純一郎氏が、最大派閥と各種団体をバックにつけた橋本龍太郎氏に圧勝し、そのまま本選でも当選しました。

 「聖域なき構造改革」を掲げ発足した新内閣の支持率は、細川内閣のそれを上回る80%を記録、「政治を変えてほしい」という国民の期待を集めています。そしてその「小泉人気」を道具に使い、自民党体制の延命を果たそうと、自民党内では衆・参ダブル選挙を求める声が表面化してきました。しかしながら「聖域なき構造改革」を断行する上で、自民党の構造自体が最大の障害であり、表紙が変わっても中身が変わらぬままの自民党が大勝すると、改革は間違いなく先送りされます。

 小泉氏の人事は、自民党三役は大派閥から小派閥に変えただけ、閣僚は大から小までの全派閥に割り振りました。副大臣・政務次官人事に至っては、これまでと全く変わらぬ派閥均衡でした。これを見ても、自民党の派閥政治が完全に解消されたわけではなく、形を変えただけに過ぎないことは明らかです。また政策も、総裁選挙では自民党の改革しか言及しておらず、日本の経済社会の改革については不十分でした。やはり今の自民党は表紙が変わっただけに過ぎません。真の改革が行われるためには、政権交代が実現し民主党が与党になるということでしか道は開かれません。

 そして本日、県連結成以来初めて、しかも衆議院とのダブルも想定される参議院選挙を目前に控え、県連定期大会を開催いたします。来るべき政治決戦に勝利し、政権交代の波を岡山から起こさなければなりません。皆様と徹底的に討議することで、本大会をその出発点にしましょう。これまでの経過の報告と今後の方針を提起いたします。

2.民主党岡山県連常任幹事会の活動(2000年10月1日臨時大会以降)

  <2000年>
10月6日
10月17日
10月22日
10月22日
10月27日
10月28日
11月3日
11月10日
11月11日
11月12日
11月17日
11月19日
11月19日
11月21日
11月25日
11月28日
12月2日
12月3日
12月7日
12月8日
12月14日
12月17日
12月19・20日
12月22日
12月27日

 県連中国四国地震災害対策本部設置
 党本部常任幹事会(第19回参議院選挙第1次公認決定)
 知事選・県議補選投開票日
 県連常任幹事会
 県連U40会議・オープンミーティング
 県連参・衆候補者選考委員会
 民主党県連・連合岡山定期協議
 選挙実務者勉強会(4区総支部主催)
 菅直人幹事長来岡
 県連常任幹事会
 民主党全国政策担当者会議
 高梁市長選挙告示日(無投票)
 県連緊急常任幹事会
 参議院選挙対策事務局会議
 県連U40会議企画「石田さん家で鍋を囲む会」
 参議院選挙対策事務局会議
 菅直人幹事長来岡
 県連常任幹事会
 参議院選挙対策事務局会議
 県連ホームページ開設
 県連参議院選挙対策本部発足式
 参・衆候補者選考委員会
 2001政権奪取大作戦
 NPO支援税制・民主党案意見交換会
 県連U40会議企画「『バトル・ロワイアル』を観る会」
  <2001年>
1月6日
1月16日
1月18日
1月20日
1月20日
1月28日
2月2日
2月4日
2月10日
2月14日
2月18日
2月20日
2月26日
2月26日
3月10日
3月12日
3月16日
3月16日
3月17日
3月23日
4月4日
4月5日
4月6日
4月7日
4月8日
4月8日
4月14日
4月19日
4月21日
4月28日
5月6日
5月7日
5月11日
5月13日
5月14日
5月19日
5月20日
5月20日
5月24日
5月24日
5月26日
 県連常任幹事会
 県連参院選対会議、臨時常任幹事会
 県連参院選対企画準備会
 民主党全国幹事長会議
 2001年度民主党定期大会
 倉敷市議会議員選挙投開票日(推薦候補は全員当選)
 県連U40会議企画「姫井成さんを囲む会」
 参・衆候補者選考委員会
 県連常任幹事会
 県連事務局会議
 民主党県連・連合岡山定期協議
 県連事務局会議
 民主党ネクストキャビネット懇談会・シンポジウム
 県連U40会議・オープンミーティング
 県連常任幹事会
 県連総社市採石場事故対策本部設置
 民主党全国幹事長・選対責任者会議
 民主党中国ブロック協議会
 県連U40会議・オープンミーティング
 持ちまわり常幹
 県連事務局会議
 県連U40会議企画「中小企業セミナー」
 県連参議院選挙対策本部を大元・石田事務所へ移転
 県連常任幹事会
 美作町議会議員選挙投・開票日
 民主党県連・連合岡山定期協議
 中山間地フォーラムin岡山
 民主党県連・連合岡山事務局会議
 党本部女性キャラバン
 第2区総支部第2回大会
 県連常任幹事会
 県連事務局会議
 民主党県連・連合岡山事務局会議
 民主党県連・連合岡山合同企画会議
 県連事務局会議
 県連候補者選考委員会
 県連選対会議(常任幹事会)
 県連事務局会議
 連合岡山政治学習会
 U40企画「枝野幸男さんを囲む会」
 鳩山代表対話集会

3.経過報告(2000年8月26日第4回定期大会以降)

 前回大会以降、小選挙区総支部の再建と参議院選挙準備が中心となったため、組織問題などで必ずしも活動方針に則った活動が出来ない部分もありました。しかしながら、部局毎にいくつかの新しい試みを実行し、成果を挙げることも出来ました。
 以下、経過を報告いたします。

  1. 県連所属各議員が選挙区内でホームミーティングを開催するなど、地域における対話活動を積極的に行いました。

  2. 各級地方選挙で民主党推薦候補が当選、県市町村毎のきめこまかい政治活動を行うための布石となりました。

    《自治体議員選挙の結果(第4回定期大会以降)》
    県議補選 (10月22日投票) 住吉良久氏(推薦)当選
    高梁市長選(11月19日投票) 立木大夫氏(推薦)当選
    倉敷市議選(1月28日投票) 笹田富夫氏(推薦)当選
    倉敷市議選(1月28日投票) 今川鉄夫氏(推薦)当選
    倉敷市議選(1月28日投票) 生田 寛氏(推薦)当選
    美作町議選(4月8日投票) 堂 良行氏(推薦)当選

  3. 岡山大学へのゲスト講師派遣(2001政権奪取大作戦、00年12月19日)、「民主党ネクストキャビネット懇談会・シンポジウム」(01年2月26日)、「中山間地フォーラムin岡山」(01年4月14日)など、政策普及活動を行い、好評でした。

  4. インターネットの県連ホームページを開設しました。(00年12月8日)
    また、各総支部・各級議員による民主党広報板の地域での設置に費用助成制度を設けるなど、幅広く民主党をPRするための取り組みを進めました。
     
  5. 党組織の充実・強化に全力を尽くしました。
    1. 県連定期街宣、各選挙区地域街宣を定例的に行いました。
    2. 総選挙後の代表の変更等に伴い、小選挙区総支部の再建と、党員・サポーター等、党勢拡大につとめました。
    3. 参議院選挙区総支部は、従来通り活動し、党員・サポーターの拡大につとめました。
    4. 党員・サポーターの拡大にあたっては、県連・総支部が連携し、地域・職場などでの総対話活動を通じ、市民一人ひとりが能動的に参加することをめざしました。
    5. 支部結成の単位としては、行政区・職場・議員後援会・階層別・年代別・市民運動別等多様な形態を認め、二つの県連直轄支部が活動しました。
    6. 総支部から県連への党費分担金制度を実施しました。(00年11月)

  6. 若者との連携を模索すべく、県連内に青年部活動の部局として「アンダーフォーティー会議(U40会議)」を設置し、「オープンディベート・民主党は政権を担える政党か」(2001政権奪取大作戦、00年12月19日)、「中小企業セミナー」(01年4月5日)、「囲む会」等を含むオープンミーティング(00年10月27日、11月25日、12月27日、01年2月2日、2月26日、3月17日)を開催し、積極的に活動をしました。

  7. 「県連中国四国地震災害対策本部」(00年10月6日)や「県連総社市採石場事故対策本部」(01年3月12日)を災害直後に設置し緊急現地視察を行うなど、政党の立場から被災地への支援に努めました。

  8. 連合岡山との定期協議を開催し、しっかりとした連携を実現しました。(00年11月3日、01年2月18日、4月8日)また、連合岡山政治学習会に講師を派遣しました。(01年5月24日)

4.2000年度決算報告 ※別刷り

5.活動方針

 民主党は、総選挙を通じて政権獲得へのチャレンジャーの資格を得ました。政権を担い得るという自信とそれを着実に育て拡大していく事と同時に党活動を充実・強化し、党勢拡大に繋げて行くことが今後の大きな課題です。
 「民主党」こそが旧態依然とした政権に代わって新しい政治を拓き、その中心になる事が出来ると信じ、実力と自信を着実につけ、県民に私たちの政治信条と行動を示さなければなりません。
 以上の基本的認識に立って、今後の県連活動の方針について提案いたします。

(1)われわれのめざすべき運動の基本目標

  1. 民主党岡山県連は、これまで既得権益の構造から不利益を被ってきた人々、まじめに働き、きちんと税金を納めている人々、困難な状況にありながらも自立を目指す人々などの立場に立ちます。すなわち「生活者」「納税者」「消費者」の立場、市民の立場を代表します。そして、政治・経済・社会の諸問題を改革する政策の提言と実現を目指す活動に全力を尽くします。

  2. 県民・有権者との情報交流をもとに対話を最重要視し、常に全ての人に対して開かれた政党として活動します。

  3. 党員の拡大・総支部体制の確立など、日常不断の党組織の充実・強化に最大限の努力を傾注します。

  4. 政権交代を実現するため、今夏の第19回参議院選挙、及びその参院選とのダブルも予想される次期衆議院選挙の準備体制を早期に確立し、活動を強力に進めます。
(2)これからの具体的取り組み
  1. 地域に根ざした党組織の確立を図ります。
    1. 党活動の基本は地域活動であり、その母体は党支部組織にあるといえます。そのため市町村単位で支部を結成いたします。その後、郡単位の協議会(支部)へと拡大結成して行きます。
    2. そのためには、市町村単位での(仮称)「地域の声を聴く会」を開催し、県民との総対話活動を進めます。
    3. そのような活動を通じて学区(中学校区)単位に「民主党を支える会」の結成を目指します。

  2. 参議院選挙政策の浸透を図ります。

    来たる7月の参議院選挙の公約として発表される「第19回参議院議員通常選挙政策」について、県民へ十分アピールできるよう支持団体(労働団体、農業団体等)と政策勉強会、意見交換会などをきめ細かく行い交流強化に努め、政策の浸透を図ります。
    その中で、地域の実情に合った具体的政策を見出し、党本部政策の補強を自主的に図ります。

  3. 前回大会を踏まえ、更なる党組織の充実・強化に全力を尽くします。
    1. 党員・サポーター
      党勢拡大のため党員・サポーターの倍増を目指します。

    2. 総支部体制の強化
       5小選挙区総支部役員に地域市民のリーダーを発掘し迎え入れなければなりません。
       地域の総対話活動を通じて積極的に取り組んでいきます。

    3. 県連事務局体制の充実強化
      総支部の強化と併せ、県連の充実強化を図らなければなりません。県連の指導調整機能を強化するために、専従体制(現在1名)の増員・充実を図ります。
      財政的裏付けとしては、本部からの支援について強力に働きかけるとともに、県連独自の財政確立を目指します。

    4. 党所属地方議員の拡大
      党勢拡大のため民主党公認地方議員を公募方式も取り入れながら、積極的に拡大します。

    5. 女性・青年対策
      女性や若い人々に各種イベントへの協力要請を図るなどして連携を積極的に進め、支援・協力体制を強化して行きながら民主党応援団の組織化を目指します。

    6. 広報板
      民主党広報版の設置を積極的に図り、党活動の広報に努めます。
      そのための目標を設定し、また費用助成制度も継続します。

    7. 街宣活動
      県連宣伝カーによる街頭宣伝活動を総支部並びに地方議員を中心に、定例的に県内全域で行います。

  4. 「自治体議員ネットワーク」を継続・発展させます。
    現職各級議員・候補者を含め「自治体議員ネットワーク」を継続・発展させ、政策研究、調査活動を行います。

  5. 各種選挙の取り組み
    1. 衆・参ダブル選挙について
      参議院議員通常選挙が来たる7月に行われます(選挙闘争案については次々項)。また衆議院についても参議院とのダブル選挙が十分にありうる政治状況です。衆議院選挙については別途口頭提案。

    2. その他の選挙について
      その他の各級選挙についても、党組織強化の立場から公認・推薦候補の擁立を積極的に行っていきます。

6.2001年度予算(案)  ※別刷り

7.参議院選挙闘争(案)

 巨額の税金をつぎ込んでも一向に回復の兆しを見せないわが国の景気。長引く不況。膨れつづける借金の山。そして、将来への不安。
 一部の者の利益しか考えず、国民のためには何も変えてくれない政治に、国民は失望し、あきらめを感じていた。
 今度の自民党総裁選挙は、国民が抱いていたそんな政治への諦めから、「何かが変わるのでは?」という一縷の希望の火をともす結果となった。
 しかし、この自民党の中での小さな政権交代は、失言を重ね大変な不人気であった政権の顔が、少々自分の言葉で政策を語れる顔へと、表紙が変わったに過ぎない。
 さらには、「改革」をお題目のように唱えているが、その具体的な中身については、未だ明かにされていないのが現実である。
 小泉内閣に代わっても、自民党の利権政治の本質は全く変わっていない。民主党でなければ、この悪しき政治を打破できないのである。
 民主党は、この異常なまでの内閣支持率に怯むことなく、「最良の国、日本の創造」「すべての人に公正であるために」という、改革の理想の旗をかざし、この厳しい参議院選挙を戦わなければならない。
 ここ岡山での我々の相手は、自民党利権政治の中枢を担う最大派閥の現職大臣であり、派閥の既得権益を死守するために森前政権から留任した大臣である。
 この閉塞した日本の状況を打破し、硬直化した日本のあらゆるシステムを改革できるのは、永田町にあっても普通の人の感覚を忘れていない我々民主党と石田みえ候補だけである。
 我々は、真の改革の担い手が誰であり、改革の足を引っ張るのは誰であるのか? 岡山県民に判断のための材料を明確に示し、岡山から日本を変えるための一票を投じてもらおうではないか。
 国民は、自分たちの一票の積み重ねが政治に変革を起こせること、政治を「変わるはずのない」ものでなく「変わるかもしれない」「変えることができる」ものなのだということを、近年の政治動向などから経験した。
 我々は、その経験による国民の意識変化をチャンスとしてしっかりと掴み、参議院選挙を果敢に戦いぬく覚悟である。
 保守王国ここ岡山で我々の擁立する石田みえ候補は、政治を常に身近な暮らしの目線で考え、生活者の政治を実践してきた議員である。石田みえ候補の訴えるキャッチコピー「変わる勇気と代える決断」は、必ず県民の心を揺さぶり、共感を呼び、日本を変える大きな役割を果たすと確信している。
 岡山が変われば、日本が変わる。
 女性の元気が日本を変える。
 我々の手で、日本の政治を変えようではないか。


8.民主党岡山県連役員選出(案)

民主党岡山県総支部連合会「役員選出規定」のとおり、以下の方法で役員を選出する。

  1. 選出役員は、代表1名、副代表6名、幹事長1名、幹事長代行1名、副幹事長2名、幹事11名とする。
  2. 定数以上に立候補のとき、投票は、代表、幹事長、幹事長代行は、単記。他の場合は定数の完全連記とし、代議員による無記名投票とする。
  3. この議案が、採択されたのち直ちに、立候補の受付を行う。
  4. 立候補届は、役職名・氏名・総支部名を明記し、大会後も保存する。
役職 旧役員 新役員
代表 江田 五月  江田 五月
副代表 石田 美栄  石田 美栄
一井 淳治  一井 淳治
河田 英正  河田 英正
熊谷 裕人  熊谷 裕人
田淵 雅子  田淵 雅子
樽井 良和  はた ともこ
はた ともこ  
 
幹事長 草苅 隆幸  草苅 隆幸
幹事長代行  森本 徹磨    森本 徹磨  
副幹事長 湯川 憲比古  湯川 憲比古
横山 泉  横山 泉
幹事 綾 大介  綾 大介
上西 庸雄  上西 庸雄
塩見 俊輔  塩見 俊輔
田原 清正  田原 清正
服部 莞爾  服部 莞爾
羽場 頼三郎  羽場 頼三郎
姫井 成  姫井 成
姫井 由美子  姫井 由美子
藤本 明司  藤本 明司
元田 弘祐  元田 弘祐
若井 たつ子  若井 たつ子


大 会 宣 言

信念を持て!本質をさがせ! 私たちの危機感とはどこに存在しているのか。日本の危機の本質は何か。それは財政破綻なのだろうか。わが国は、景気対策のための赤字を積み重ねて、国と地方あわせて666兆円もの大借金をつくってしまった。だが、勇気ある人間がいる限り、やり直しは出来る。経済破綻は人間の敗北ではない。やり直さないことこそ敗北なのだ。

信念を持て!現状を正しく認識せよ! 小泉純一郎首相の誕生で、「派閥の力学以外で動くはずもない」と思われていた権力が、脱派閥を訴える総理大臣の手に移り、何かが「変わった」という印象を受けている人が少なくない。政治への関心がよみがえり、政治に対しては何事もあきらめていた国民が、「もっと変わるのでは」と期待を抱き始めた。“自民党のための小さな政権交代”が自民党の中で行われたにすぎない現状であれ、何かが動き出したことは、私たちにとって歓迎すべきことである。

時代の風に流されるな!心で風を感じてごらん 代わることがこんなに国民に希望と可能性を与えている。だからこそ、私たちが初めから訴えてきた、国民のための政権交代に向かうことに少しもひるむことはない。風の向きを気にするな!向かい風だからこそ風車は元気よく回る。同じところで立ち止まっていると風任せになる。信念をもって前に進めば順風は起こる。その風を私たちの力にしていこう。

ここから始まる!今から始める この夏の参議院選挙。私たちは改革を求め、国民と共に歩める候補者・石田みえさんを擁立している。さらに民主党は、比例区においても、地域に根付く活動に全力で取り組む現場からの候補者を積極的に擁立していく。岡山県連は、逆風あってこそ力を出す。ピンチをチャンスに、今後行われるすべての選挙に果敢に挑む。「変わるはずがない」とあきらめないで、まず私たちが「変わる」ことへチャレンジしよう。

岡山が変われば、日本が変わる! 「21世紀は民主党!」の信念を貫くことをお誓いし、大会宣言とする!

2001年 5月 26日―    ―――― ―

民主党岡山県総支部連合会第6回定期大会


2001年5月26日 民主党岡山 第6回定期大会議案書

戻るホーム目次