に投稿

2月10日、自宅

自宅でデスクワーク

終日自宅でゆっくり過ごし、デスクワークや電話連絡をしました。統一地方選が近付いており、日程調整のほか、各種の文章の作成もあり、選挙運動期間に入ってから投函できる推薦はがきの作成もそろそろ大童です。ただ、この作業に対する規制は、ローカルルールによる違いが大きく、告示前に宛先の記載のないはがきを支援者に配布して記載を依頼することも、違法な文書による事前運動とする選挙管理委員会もあるようで、要注意です。岡山県ではそのような扱いにはなっていません。

 

に投稿

2月9日、事務所開き(鳥井さん、住吉さん)、柚木さん、家族夕食

事務所開きで挨拶

9時に妻とともに出て倉敷に向かいました。10時ちょうどに立憲民主党公認で倉敷・早島から2期目の県議選に挑戦する鳥井良輔県議の後援会事務所開きに着き、鳥井さんの妻で倉敷市議の藤原薫子さんの司会で直ちに開会となり、岩崎後援会長に続いて私が挨拶をしました。厳しい選挙情勢を受けて陣営が引き締まり、会場は超満員となりましたが、なお予断を許しません。

超満員の会場
挨拶

その後、直ちに妻とともに中座して、同時刻に始まっている玉野市から7期目の県議選に挑戦する住吉良久議員の後援会事務所開きに向かいました。しかし着いたのは11時ですでに終了しており、残った皆さんを激励して即席で激励ビラに「飛翔必勝」と揮毫し、記念写真を撮って退出しました。定数2名のところに有力新人が活発な動きを示しており、ここも厳しい選挙情勢です。

揮毫
住吉事務所の皆さんと

12時過ぎに自宅に戻り、昼食後はちょっとゆっくりしました。17時前に柚木道義さんが来て、30分ほど最近の動きの報告を聞きながら懇談しました。立憲民主党が公認や支援をする県議候補は、無風区を除けばどこもなかなか厳しく、柚木さんの全面的支援が必要です。

柚木さんと

18時半ころに妻と出て、ももちゃんたちと落ち合い、夕食を共にしました。一生君も大変元気で、せがまれて食後にカラオケに行きました。2時間、孫たちがマイクを放さず踊りも入って、大変に賑やかでした。

 

に投稿

2月8日、自宅、スイセン

庭のスイセン

終日自宅でゆっくりしながら、デスクワークや電話連絡で過ごしました。と言っても、地方選候補者の推薦文起案や民事受任事件の打ち合わせなど、溜まっている懸案は次々と片付きました。

15時過ぎに庭に出てみると、スイセンが清楚な花を開いていました。Daffodil(ラッパズイセン)と異なりNarcissusという方で、ナルシズムの語源です。ヤブサンザシが緑の若芽を少し伸ばしていました。

庭の山茶花とスイセン
ヤブサンザシの芽吹き

 

に投稿

2月7日、発表会、相談、デスクワーク、少年法

不動産の相談

7に起床して準備をし、8時過ぎに妻とともに出て車からバスに乗り換え、9時前から1時間10分ほど、一生君の通う幼稚園の「生活発表会」を鑑賞しました。年中さんが朝一番で、「さくら」組と「もも」組が順次劇を披露し、一生君の「さくら組」は「ともだちほしいなおおかみくん」でした。さらにみんなで歌や楽器遊びを聞かせてくれました。一生君は3月生まれなので最年少ですが、頑張りました。そこで総入れ替えがあって、年長さんと交代して帰宅しました。写真は、撮影禁止なので、ありません。

次に13時半に出て法律事務所に入り、14時過ぎから1時間弱、不動産取引関係の相談を受けました。と言っても法律相談ではなく、あまり力にはなれませんでした。その後、18時過ぎまでデスクワークをしました。山盛りになっていた未済箱が、やっと片付きました。さらにその間、電話連絡も行いました。

相談

処理案件の一つに、少年法適用年齢引き下げの是非に関するものがありました。成年年齢や選挙権年齢の18歳への引き下げはすでに行われましたが、併せて少年法の適用も18歳未満に下げるべしとの動きがあり、議論を呼んでいます。お便りの中に、私の2001年9月20日の「高校生インタビュー 少年法について」という発言への言及があり、記憶が曖昧だったので検索すると、私自身のホームページの「江田五月から」の記載が出てきて、びっくりしました。

に投稿

2月6日、コココ、賀川さんら、事務所

賀川事務所で懇談

なかなか咳が完治しません。午前中は自宅でゆっくりし、13時前に妻に送って貰って所用を済ませながら法律事務所に向かいました。

14時過ぎに入ってデスクワークを始めると直ぐに、夏の参院選岡山選挙区に立憲民主党公認で立候補予定の原田謙介さんが迎えに来て、原田事務所新人の加賀将広さんの運転で賀川法律事務所に向かいました。事務所前の歩道上に、可愛い子犬の像があるのが目に飛び込んできました。実はわが家で以前に雑種の雌犬を飼っていたことがあり、その子どもが他家に貰われていって像のモデルになったのです。わが家の犬はココちゃんだったので、私たちはこの子犬をコココと呼んでいます。

コココ像

14時半に賀川進太郎、加藤高明両弁護士に原田さんを紹介して、30分ほど懇談して適切なアドバイスも幾つかいただきました。これから学ぶべきこともたくさんあり、有益でした。

15時過ぎに法律事務所に帰り、18時前までデスクワークをしました。

デスクワーク

 

に投稿

2月5日、安田講堂、芝さん、民事事件、帰岡

あれから50年目の安田講堂

朝はゆっくり寝て11時にチェックアウトをし、所用で母校の東京大学に出掛けました。安田講堂が占拠した学生たちと警官隊との激突で「落城」したのは、ちょうど半世紀前の今頃でした。私はすでに判事補になって一年目で、いてもたってもいられず野次馬よろしく近くまで行くと、大勢の似たような思いの友人たちに出会ったのを思い出します。法学部研究室も標的となり、大勢の研究者の貴重な資料が灰燼に帰したのは、残念なことでした。

15時半過ぎに参議院議員会館に入り、立憲民主党の芝博一参議院議員と30分弱、参議院の状況につき意見交換しました。伊勢神宮のある三重県の神職という異色の議員です。その後、東京駅近くで30分ほど民事受任事件の打ち合わせをし、夕食後、19時前の新幹線で帰岡しました。

芝さん

 

に投稿

2月4日、上京、納税、富士、日鳥連、麻辣湯

日鳥連の職員らと

7時起床で8時前に出て、渋滞の中を岡山駅に行きました。雲一つない快晴で、桃太郎像の前でボランティアの納税キャンペーンが進んでいました。朝食を買って、9時前の新幹線で上京しました。近江平野では虹が見え、富士もこれまで見たこともない鮮やかさでした。

ボランティアの納税運動
朝食
近江平野の虹
見事な富士

12時過ぎに着くと、東京も春一番だとのことで、本当に春爛漫のような温かさでした。地下鉄で高円寺まで行き、昼食を掻き込んで、13時半から1時間半強、公益財団法人「日本鳥類保護連盟」の臨時評議員会に出席しました。略して「日鳥連」と言い、私は会長で代表理事です。開会後、会長挨拶をし、名執専務理事の司会で出席者と定足数の確認をし、油井評議員を議長に選任し、議事録署名人の選任の後に名執専務理事から順次議題の説明があって質疑の後に了承手続きを取り、望月監事の選任と3点にわたる定款変更が決定しました。その後、名執専務理事から最近の日鳥連の活動報告があり、質疑応答の後に私が終了の挨拶をして締めくくりました。

日鳥連臨時評議員会
発言

その後、事務所内で職員の皆さんと記念写真を撮り、15時半ころにお別れして、地下鉄を乗り継いで飯田橋のホテルに着きました。さすがに強行軍が続いたので、ベッドに横になると暫くうたた寝をしてしまいました。夕食は久し振りに麻辣湯を食べに行きました。

に投稿

2月3日、羽場市議事務所開き、柚木さんシンポ等、宗忠神社、高井さん懇親会、道文会、豆まき

高井さんのつどいで挨拶

集会が目白押しで、大童の一日でした。まず9時15分ころに出て立憲民主党公認で春の統一地方選で市議7期目を目指す羽場頼三郎市議の事務所に行き、10時から30分強、後援会事務所開きに出席しました。初登場の木原桜子さんの司会で、後援会長の挨拶に続いて私と高井崇志さんが挨拶し、夏の参院選に岡山選挙区から立憲民主党公認で初挑戦の原田謙介さんが、さらに南区から立憲民主党公認で県議に初挑戦の鈴木一史さんが挨拶をしました。そこで私と原田さんは中座して、次に向かいました。

羽場市議事務所開きで
高井さんの挨拶

11時前に倉敷市内で、10時開会の柚木道義さんの「初心からの柚木道義のゆずれないチャレンジ」という企画に駆け付け、第1部のシンポジウムの終了時に私から挨拶をして原田謙介さんを紹介し、原田さんが超満員の皆さんに初めての挨拶をしました。残念ながら山口二郎教授の話は聞けませんでしたが、レジメを読み全く同感で意を強くしました。その後、第2部の懇親会となり、松田忠和後援会長に続いて柚木さんが、さらに原田さんが挨拶をし、乾杯から懇談となったところで12時過ぎに中座しました。

柚木さんシンポジウム全景
私の挨拶
原田さん挨拶
懇親会でも原田さん
乾杯!

岡山に戻って、13時半前から黒住教の宗忠神社の節分祭に参加しました。天候が崩れて時々小雨が降る中でしたが大賑わいとなり、まず拝殿での祭典に出席しました。七福神に扮した県内の重鎮らが居並ぶ中、黒住宗道教主による祝詞奏上などがあり、14時過ぎから豆餅まきとなって第1回目に出場させていただきました。その後、お直会で大元鍋をいただきました。原田謙介さんも友人の伝手で参加できました。

宗忠神社式典
福餅まき

ここも中座して、15時15分ころから高井崇志さんの「志のつどい」に第2部の懇親会から出席しました。第1部の長妻昭さんの話は聞けませんでしたが、原田さんを高く評価してご紹介いただいたそうです。開会後、高井さんが挨拶し、連合の金澤稔会長や自治体代表の岡山市の大森雅夫市長に続いて、私が若干の挨拶をして乾杯の音頭を取り懇親となりました。原田さんの挨拶もあり、出席地方議員が全員壇上に登りリレーで一言挨拶をしました。

高井さん集会全景
私の挨拶
次いで乾杯
各級議員さんの挨拶

16時半過ぎに中座し、17時から道文会の新年懇親会に出席しました。総会で議題の採択等を行った後なのでリラックスした雰囲気で始まり、小野玲華会長に続いて顧問の私が挨拶して原田さんを紹介し、原田さんのコンパクトな挨拶も聞いていただきました。

道文会で挨拶
原田さんも
受賞者に

孫の一生君から節分のお誘いをいただいていたので、18時前に中座して、百花邸で鍋で節分の夕食会をし、最後に豆まきをしました。ももちゃんと一生君が鬼に扮し、大はしゃぎでした。

鬼になった孫たち
私も鬼に

 

に投稿

2月2日、吉田綾舟書展、会陽前

 

 

吉田綾舟書展で

昨日に続き、何も日程のない一日でした。昼過ぎまでゆっくりして、電話連絡などをしていましたが、我慢できず、15時ころに妻とともに出掛け、ブルーラインを東に走って黒井山グリーンパークに行き、玉龍会会員の吉田綾舟さんの個展を鑑賞しました。お土産品売り場の一隅に展示された「書の世界」と題した小品主体の展覧会です。吉田さんの思いが凝縮され、楽しく拝見しました。

「書の世界」展

会場の黒井山グリーンパークは山の中にあり、猪と出会ったときの注意事項などもある楽しい場所で、若干の買い物をしました。

黒井山グリーンパーク
猪の注意書き

次いでブルーラインを西大寺まで走り、JR西大寺駅で切符を買いました。駅前は間もなく観音院で開催される裸の男たちの祭典「会陽」の飾りつけで賑やかでした。

JR西大寺駅前
「会陽」の看板

 

に投稿

2月1日、デスクワーク、統計数値、庭の花

自宅でデスクワーク

今日は何の日程も入っておらず、終日自宅から一歩も出ませんでした。しかし、25日からの外回りで自宅を空けていたため、郵便物などのデスクワークが溜まっており、参議院代表質問のテレビ中継を見ながら、午後からはデスクワークをしました。

官僚による偽装統計数値に浮かれ、官僚の掌で有頂天になっていた安倍首相は、この事態になってもまだご自身が官僚を掌握できていないことに無頓着で、口先答弁に終始しています。国民は怒りを通り越して、呆れているのではないでしょうか。

夕方外の空気を吸いに庭に出てみると、白梅は満開、紅梅もかなり花を開き、寒アヤメがこれほど数多く開花したのは見たことがありませんでした。

庭の白梅
庭の紅梅
庭の寒アヤメ