に投稿

3月11日、大震災7周年、こぶこん

「こぶこん」の山田さんと

東日本大震災から7年が経ちました。午前中はテレビを見ながらゆっくり過ごし、12時45分頃に妻と出て、友人夫妻を誘って4人で総社市民会館に駆け付けました。

 

14時から2時間強、合唱団こぶの「こぶこん’18」を鑑賞しました。総社市有志の50人弱の混声合唱団で、昨年は全日本合唱コンクール全国大会で銀賞を受賞しました。私の秘書から総社市議に初当選した山田雅徳さんの妻の恵さんも団員で、今回のご案内をいただきました。

オープニングは指導者で現在中学校長の大山敬子さんの指揮による「笑いのコーラス」で、直ぐに第Ⅰ部の「ゆめ、つながる、そして未来へ」で「願い事の持ち腐れ」、「言葉にすれば」と「手紙~拝啓 十五の君へ~」となりました。さらに高嶋昌二さんの指揮に代わって第Ⅱ部の「二つの祈りの音楽」で高嶋さんの朗読に続いて「混声合唱とピアノ連弾のための『二つの祈りの音楽』」となり、その途中で大震災発災の14時46分となったので、終わって全員で黙とうを捧げました。

オープニング

休憩に続いて高嶋さんの指揮による第Ⅲ部「素晴らしき人生」で「中国地方の子守歌」、「少年時代」、「ヨーデル食べ放題」、「素晴らしき人生~18才と81歳の違い~」、「群青」と「Jupiter」となり、長坂拓己さんのヴァイオリンも入りました。そこで片岡聡一市長の挨拶があり、大山さんの指揮で第Ⅳ部「コンクール報告演奏」で課題曲の「子どもは…」と自由曲「水ヲ下サイ」と「夕焼け」となり、最後にエンディングで参加者全員で「花は咲く」を合唱しました。

高嶋さんの指揮

終了後に外に出ると、団員の皆さんが送りに出てきてくださり、山田恵さんと写真を撮りました。震災の記憶を反芻しながら、楽しいひと時を過ごし、17時半ころに帰宅しました。

に投稿

3月10日、民進党県連常幹、大塚代表、県連大会、結束

民進党県連大会で

9時半に自宅を出て、10時から1時間ほど、民進党岡山県連の常任幹事会に出席しました。午後からの大会に提出する議案などを決定するもので、髙橋徹幹事長の司会で、まず難波奨二県連代表が冒頭挨拶で要点に絞って国政などの報告をし、髙橋幹事長が招集経過と提出議案の説明をして議案を確定し、今日の流れを決定しました。さらに秋久憲司津山市議から同市長選挙の報告が、髙橋幹事長から県内の3党合同選対などの報告が、鳥井良輔県議から自治体議員団長に小林寿雄岡山市議が就任した旨の報告がありました。暫時休憩を挟んで、党本部から大塚耕平代表が到着し、挨拶を受けました。その後、三宅和広県議、森山幸治岡山市議らと昼食を取りました。

県連常幹
発言
大塚代表も駆けつけ

13時から3時間強、民進党岡山県連の第3回定期大会に出席しました。代議員のほか多くの傍聴者も参加して、高原俊彦県議の開会挨拶に続いて議長選出などの大会構成手続きを行い、難波県連代表が挨拶をし、来賓となって大塚代表が挨拶で現在の野党結集に臨む方針などの説明をし、武久顕也瀬戸内市長と金澤稔連合岡山会長に続いて政党に移り、立憲民主党の高井崇志さん、希望の党の津村啓介さんと柚木道義さん、さらに社民党の宮田代表の各挨拶をいただきました。さらに出席地方議員の紹介がありました。

県連大会全景
役員席で

各党から高井、津村、柚木、宮田各代表ら

その後、髙橋幹事長から各議案の提案があり、役員選挙の公示と立候補受付があり、活動方針につき数人の緊張した質疑を受けて執行部の答弁があり、すべての議案が挙手採決で承認・決定されました。新役員は、定数通りの立候補となったので拍手で承認し、新役員紹介で私も顧問として登壇し、議長解任などがあって、小林市議が閉会挨拶をして、難波代表の音頭で頑張ろう三唱をして幕を閉じました。

頑張ろう三唱

その後、ホテルロビーのひな人形を見ていると、結婚披露宴を終えた新郎新婦らに求められて記念写真を撮りました。国際情勢も大きな動きが起き始め、森友問題は新展開となり、働き方改革の欺瞞も明らかになって、政治状況は目が離せなくなってきました。野党の結束が極めて重要です。

ひな人形
披露宴を終えた新郎新婦ら

 

に投稿

3月9日、相談、デスクワーク、夕食懇談

夕食懇談

昼食を済ませて12時半ころ出て、13時前に法律事務所に入り、13時から1時間、法律相談を受けました。90歳の夫と80数歳の妻との高齢者の関係調整で、理論通りにはいかず、地域社会の役割が重要のようです。その後、17時までデスクワークをしました。

相談

一度戻り、妻に送って貰って、18時から2時間半ほど、旧知の懇意な友人らと少人数で夕食懇談をしました。美味しい料理に楽しい会話が弾みました。

に投稿

3月8日、所用、参予算委、国の…、会館理事会、帰岡

日中友好会館理事会で

9時前にチェックアウトして地下鉄で移動し、9時半前から3時間ほど掛けて所用を済ませました。途中で待ち時間にテレビを見ると、参議院予算委員会の質疑を中継していました。ところが、財務省の国会提出資料の件で紛糾し、予算委員長が野党委員の出席を得ないまま質疑続行措置を取って、野党筆頭で一番手の難波奨二さんを質疑者に指名しました。閣僚席には安倍首相をはじめ答弁者が着席していますが、質疑者席は空席のままで、時間だけが過ぎていきました。つまり、政府側の説明懈怠を不問にしたまま、野党の質問時間を徒過させようという措置なのですが、なかなか分かりにくいことです。

空転の参院予算委

タクシーで移動して、12時45分頃、やっと衆議院第一議員会館の会議室に着いたところ、他の会議が開催されたため、国のかたち研究会例会が早めに散会したところでした。石橋通宏さんがいたので、激励しました。

地下鉄で移動して、14時から2時間強、日中友好会館理事会に出席しました。私は会長で理事も務めています。荒井克之理事長が議長を務め、定足数確認などを行って議事に入り、来年度事業計画などの議案を全会一致で承認し、さらに臨時評議員会招集をやはり全会一致で決定し、代表理事の職務執行報告などを受けました。その後に私から、2月8日の程永華大使の会館来訪の模様を簡単に報告しました。

日中友好会館理事会
理事会で発言

JR在来線で東京駅に移動し、夕食を掻き込んで、17時半の新幹線で帰岡しました。

に投稿

3月7日、豊後梅、デスクワーク、上京

豊後梅

午前中は自宅で若干の電話連絡やデスクワークをし、昼食を済ませて13時過ぎに出ようとすると、庭の豊後梅がたくさん花を開いているのに気が付きました。花が大きく立派です。

豊後梅の接写

14時過ぎに法律事務所に入り、短時間ですがデスクワークをしました。14時半前に出て、パークアンドライドで岡山駅西口の駐車場に車を止めて、15時前の新幹線で上京しました。18時過ぎに着き、構内で夕食を済ませて、ホテルにチェックインしました。

デスクワーク

 

に投稿

3月6日、女子会、デスクワーク

女子会に加わり

相変わらず午前中はゆっくりし、11時に出て、11時半から3時間弱、女性の支援者有志の皆さんとの昼食懇談会を行いました。女子会のおしゃべりに私が加えて貰ったもので、ひな祭りの白酒としゃれた和食に楽しい会話が弾みました。

14時半ころに法律事務所に入り、18時までデスクワークをしました。相続人の一部が所在不明の案件で、やっと現住所が分かったところです。18時半過ぎに帰宅し、一息つきました。

に投稿

3月5日、参予算委、所用、デスクワーク

デスクワーク

処方された薬が昨夜で終わったので、今日からは普通の生活に戻していかなければなりません。それでもゆっくり起床し、11時前に参議院予算委員会質疑のテレビ中継を見ながら朝食を取りました。足立信也さんや石橋通宏さんが、切っ先の鋭い質問を繰り出していました。

足立さん

 

石橋さん

12時のニュースを見て、13時前に妻とともに出掛けて所用をいくつか済ませ、14時ころに城下公会堂で昼食を食べました。15時前に法律事務所に入り、溜まっていたデスクワークをしました。さらに電話連絡などをし、18時過ぎに妻に迎えに来て貰って帰宅しました。

デスクワーク2

 

に投稿

3月4日、休養、早春の庭

ボタンの花芽

熱は平熱に戻り、咳が少し残っていますが、インフルエンザは治まりかけて来ました。それでも今日一日は、休養を取りました。

15時にお茶にした後、温かい日差しの中を庭に出てみると、ヤブサンザシはすっかり芽吹き、クリスマスローズは満開。ボタンが花芽を大きく膨らませ、カンゾウもきれいに出揃っていました。

ヤブサンザシの芽吹き
クリスマスローズも元気一杯
カンゾウの新芽

 

に投稿

3月3日、休養、夕食会、曽我英丘図鑑、カラオケ

津山の皆さんと夕食

夕方まで自宅で休養を取り、時々眠りながらゆっくりと無為に過ごしました。

16時半過ぎに妻と出て、17時から19時過ぎまで、県北の津山市を中心に私を支えてくれた有志の皆さんと、夕食懇談会を行いました。私のインフルエンザもそろそろ感染は終わりで、さらに参加者は皆さん予防措置を取っての参加でした。美味しい料理に楽しい会話が弾みました。

途中で私だけが中座し、18時20分過ぎから短時間、昨秋に急逝した曽我英丘さんを偲びながらモダンダンスなどによって舞台芸術を作出する「曽我英丘図鑑」を鑑賞しました。観客の入りを心配しましたが、超満員で立ち見も出ました。

曽我英丘図鑑

19時前に夕食会に戻って最後の仕上げをし、直ちに場所を移して二次会となり、21時過ぎまでカラオケに興じました。さて体調はどうなるか、明日は休養です。

二次会

 

に投稿

3月2日、インフルB型、休養、参院予算委

参院予算委

夜は大丈夫だったのですが、やはり朝から熱も咳も治まらず、10時にご近所の医院で診てもらうと、インフルエンザB型の陽性でした。既に発症から4日目ほどですが、吸入型のイナビルを、その場で指導を受けながら吸入しました。これで治療は終了で、あとは安静を続けるだけです。

11時過ぎに帰宅し、参議院予算委員会のテレビ中継を見ながらゆっくりしました。来年度予算の基本的質疑ですが、半分眠りながら聞いていたのが、最後の方になって小池晃さんと福山哲郎さんが登場し、緊張してきました。福山さんが最近の多くの政府内で露見した文書管理などの杜撰さを挙げたのに対し、安倍首相はそれぞれ分野が異なると答弁しましたが、多くの異なる分野で同様の杜撰さがあることが問題なのです。

予算委全景

裁量労働については実態調査が杜撰で、労働時間短縮につながることが根拠付けられず、法案作成から撤退となりました。高度プロフェショナル制度は新設だから調査の仕様がなく、だから撤退をしないというのですが、同様の特徴を持つこの2制度のうち、一方が法案作成過程の杜撰さにより撤退となるのなら、他方も根拠のない思い込みで法案を作成していると推認できるのではないでしょうか。

福山さんと蓮舫さん

最後の薬師寺みちよさんは、手話付きで質問をしていました。難波奨二さんは、野党筆頭理事としてしばしば委員長席を取り囲んでいました。

手話付き質問